青森県 平川市  公開日: 2025年09月09日

平川市で南部氏歴史探訪!文化財講座開催

平川市は、地域の歴史と文化財への理解を深めるため、「ひらかわ文化財講座」を開催します。

講座は令和7年11月1日(土)午後1時30分から3時まで(受付は午後1時より)、平川市文化センター2階中研修室にて行われます。

テーマは「南部氏の本城 聖寿寺館調査の最前線」で、南部町教育委員会社会教育課史跡対策室総括主査の布施和洋氏による講演です。

参加には事前申込が必要です。10月1日(水)午前9時から10月24日(金)午後5時まで、電子申請(二次元コードまたはリンクからアクセス)または電話(日・月曜、10月14日を除く午前9時~午後5時)で受け付けます。定員になり次第締め切ります。

問い合わせは平川市郷土資料館(0172-44-1221)まで。
ユーザー

平川市の「ひらかわ文化財講座」、南部氏に関する講演会なのですね。聖寿寺館の調査最前線…興味深いテーマです。歴史的建造物に関する知見を深められる貴重な機会になりそうで、早速申込を検討したいと思います。電子申請も可能とのこと、現代的な対応も嬉しいです。

そうですか、興味を持って頂けて嬉しいです。南部氏の歴史は奥深く、魅力的な点も多いですからね。若い世代の方にも関心を持っていただけるのは大変ありがたいです。定員が埋まる前に、是非お申込みください。当日、会場でお会いできるのを楽しみにしています。

ユーザー