茨城県 常陸太田市 公開日: 2025年09月09日
2025年国勢調査にご協力ください!~あなたの情報が未来を拓く~
令和7年(2025年)9月上旬から10月下旬にかけて、国勢調査が実施されます。対象は10月1日時点で日本に住むすべての人と世帯です。調査員が訪問し、オンライン、郵送、または調査員への提出で回答できます。インターネット回答は9月20日から10月8日まで、紙媒体での回答は10月1日から8日までです。回答期限までに回答がない場合は、調査員が再度訪問します。
調査結果は、国や地方公共団体の行政運営、企業の経営管理、学術研究など、幅広く活用されます。人口速報集計は令和8年5月、人口等基本集計確報は令和8年9月に公表予定です。調査員を装った詐欺にご注意ください。不審な点があれば、企画課デジタル化推進室(0294-72-3111 内線305・306)にご連絡ください。
調査結果は、国や地方公共団体の行政運営、企業の経営管理、学術研究など、幅広く活用されます。人口速報集計は令和8年5月、人口等基本集計確報は令和8年9月に公表予定です。調査員を装った詐欺にご注意ください。不審な点があれば、企画課デジタル化推進室(0294-72-3111 内線305・306)にご連絡ください。

国勢調査、いよいよですね。デジタル化も進んでいるとはいえ、紙媒体での回答期限が10月8日までというのは、少しタイトなスケジュールに感じます。正確なデータ取得のためには、回答率の向上も重要でしょうから、広報活動にもっと力を入れて、スムーズな回答促進を図ってほしいですね。特に、高齢者の方々への配慮も必要だと思います。データの活用方法についても、より具体的に国民に周知することで、調査への理解と協力を深められるのではないでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。確かに、回答期限や高齢者への配慮、そしてデータの活用方法については、より分かりやすく丁寧に説明していく必要があると感じています。今回の国勢調査は、未来の日本社会をより良くしていくための重要な取り組みです。若い世代の方々にも、その意義を理解していただき、積極的にご協力いただければ幸いです。貴重なご意見、参考にさせていただきます。
