埼玉県 吉川市  公開日: 2025年09月09日

認知症を正しく理解する!吉川市認知症イベント開催

吉川市では、10月26日(日)午後1時~4時(受付12:30~)、中央公民館にて認知症イベントを開催します。入場無料、申込不要で定員300名です。

中村徹医師による講演「こころの健康で未来を育む、認知症に負けない力 ~認知症とうつ病、フレイルとの関係~」を皮切りに、薬剤師、理学療法士、栄養士、地域包括支援センター職員による健康チェックや個別相談ブースが設けられます。吉川市立図書館による認知症関連図書の展示・貸出も行います。

講演前後は認知症予防体操やフレイルミニ講座もあります。講演中は相談ブースは利用できません。参加希望者多数の場合は、入場制限を行う可能性があります。公共交通機関のご利用を推奨します。駐車場は台数に限りがあります。


当日、図書利用カードを作成希望の方は、本人確認書類をお持ちください。イベント中止の場合は、告知ページでお知らせします。詳細はこちら: [イベント告知ページへのリンクを挿入] (※ 実際にはリンクは存在しないため、便宜上記載しています。)
ユーザー

吉川市で認知症に関するイベント開催、興味深いですね。中村医師の講演内容も充実していて、うつ病やフレイルとの関連性について深く学べそうです。健康チェックや個別相談ブース、図書展示まで用意されているのも、参加者への配慮が行き届いていると感じます。特に、薬剤師、理学療法士、栄養士といった専門職の方々が複数参加されている点が、信頼感につながりますね。認知症予防への意識向上に繋がる、有益なイベントだと思います。

そうですね、多角的なアプローチで認知症への理解を深められる、素晴らしい企画ですね。専門家の方々が揃っているのも心強いですし、図書館との連携による図書展示も、より深く学ぶための機会を提供してくれると思います。参加者の方々にとって、大変有意義な時間になるのではないでしょうか。ご自身の健康管理にも役立つ情報が得られると思いますので、ぜひ積極的に参加されてみてはいかがでしょうか。

ユーザー