新潟県 胎内市  公開日: 2025年09月09日

第42回胎内星まつり大成功!第43回開催決定&落とし物情報

2025年9月9日更新。第42回胎内星まつりは約2万5千人の来場者で盛況のうちに幕を閉じました。

第43回胎内星まつりは2026年8月28日(金)~30日(日)に開催予定です。

第42回星まつりで多数の落とし物がありました。眼鏡(3つ)、クマよけの鈴、扇子、双眼鏡、タオル2枚、レンズの蓋(3つ)、ゴムバンド、コーン(2つ)、キャンプ用テーブル、重石などです。心当たりのある方は胎内市商工観光課までお問い合わせください。

第43回星まつりの詳細は後日発表されますが、令和7年(2025年)8月22日(金)~24日(日)は、胎内平にて開催予定です。公式サイトでプログラムや会場図をご確認ください。8月23日(土)の一部イベントは事前申し込みが必要です。シャトルバス(中条駅・胎内スキー場発)も運行されます。会場内は8月22日(金)、23日(土)の18時~23時は一方通行となります。


お問い合わせは、胎内市商工観光課観光振興係(0254-43-6111、kankou@city.tainai.lg.jp)まで。
ユーザー

2万5千人もの来場者があった42回星まつり、盛況だったようですね! 多くの落とし物もあったとのこと、無事に持ち主に返るといいですね。来年は8月28日から開催と、少し時期がずれるんですね。事前申し込みが必要なイベントもあるようなので、公式サイトで詳細を確認してから計画を立てたいと思います。交通規制の情報も助かります。

そうですね、42回星まつりの盛況ぶりは素晴らしいですね。落とし物が多いのは少し残念ですが、それだけ多くの方が楽しんだ証でもあるのかもしれません。来年も素晴らしい星まつりになるよう、準備を進めている最中でしょう。公式サイトの情報は確かに重要ですね。ご予定が立てやすくなるよう、詳細な情報を随時発信していきますので、どうぞ楽しみにお待ちください。何かご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー