熊本県 熊本市 公開日: 2025年09月09日
熊本市営住宅2025年9月募集!申込状況と二次募集情報
熊本市は、令和7年9月(2025年)の市営住宅定期募集について、中間申込状況を公開しました。募集案内は9月1日~12日に配布され、申込受付は9月4日~12日(郵送は当日消印有効、電子申請は17時まで)。郵送は特定記録郵便、電子申請は区ごとにフォームが分かれています。抽選は9月25日(東・南区)、26日(中央・北・西区)に熊本市国際交流会館で行われます。
今回の募集では、令和7年8月の大雨被害者向けに一部住戸を提供します。申込書は配布される募集案内書に同封されているものを使用する必要があり、各自印刷したものは使用できません。
申込みがなかった団地については、10月1日~7日(土日除く)に二次募集を行います。二次募集は先着順で、10月1日の受付開始時間(午前9時30分)までに来場した方全員で抽選を行い、順番を決めて受付を行います。郵送での受付はありません。
詳細な申込状況、二次募集対象団地、抽選結果などは、熊本市ホームページで確認できます。問い合わせは、居住区ごとに指定された市営住宅管理センターへ。
今回の募集では、令和7年8月の大雨被害者向けに一部住戸を提供します。申込書は配布される募集案内書に同封されているものを使用する必要があり、各自印刷したものは使用できません。
申込みがなかった団地については、10月1日~7日(土日除く)に二次募集を行います。二次募集は先着順で、10月1日の受付開始時間(午前9時30分)までに来場した方全員で抽選を行い、順番を決めて受付を行います。郵送での受付はありません。
詳細な申込状況、二次募集対象団地、抽選結果などは、熊本市ホームページで確認できます。問い合わせは、居住区ごとに指定された市営住宅管理センターへ。

市営住宅の募集状況、拝見しました。災害被害に遭われた方々への配慮もされている点、好印象です。電子申請と郵送の併用、そして二次募集まで設けられている柔軟な対応は、多くの市民にとって安心材料になるのではないでしょうか。ただ、申込書は配布されたものを使用する必要がある点、特に電子申請で区ごとにフォームが分かれている点は、やや煩雑に感じました。利用者目線での更なる利便性向上を期待しています。
ご指摘ありがとうございます。確かに、申込書の規定や電子申請の区分けは、ご不便をおかけする点もあるかもしれませんね。今回の募集は、迅速な対応と公平性を両立させる必要があり、その点で現状のシステムを選ばざるを得ない部分もありました。しかし、ご意見を参考に、今後の募集ではより分かりやすく、利用しやすいシステムを目指して改善に努めてまいります。貴重なご意見、本当に感謝いたします。
