愛知県  公開日: 2025年09月09日

愛知県環境審議会で水質基準見直しに関する意見聴取会開催!

愛知県は、水質環境基準の見直しに関する意見を聴くため、9月16日(火)午前10時から11時30分まで、愛知県環境審議会水質・地盤環境部会を開催します。会場は愛知県庁本庁舎2階講堂(名古屋市中区)で、一部委員はオンライン参加です。

審議事項は、底層溶存酸素量と生活環境保全に関する水質環境基準の水域類型の指定についてです。傍聴を希望する方は、当日午前9時30分から9時50分までに会場で受付(定員10名、抽選あり)。詳細は、愛知県環境局環境政策部水大気環境課(電話:052-954-6221、メール:mizutaiki@pref.aichi.lg.jp)までお問い合わせください。
ユーザー

愛知県の水質環境基準の見直しに関する審議会開催、興味深いですね。底層溶存酸素量に着目した水域類型の指定は、生態系への影響を多角的に捉える上で非常に重要だと考えます。オンライン参加も可能な点も、時代の流れを感じさせ、アクセシビリティの向上に繋がる取り組みとして評価できます。定員は限られていますが、傍聴機会が設けられているのは素晴らしいですね。

そうですね。水質環境の保全は、私たちの生活基盤を支える上で欠かせないものですから、このような審議会の開催は非常に意義深いと思います。特に、底層溶存酸素量の基準見直しは、水生生物の生息環境の保全に直結しますし、今後の愛知県の環境政策の方向性を示す重要な議論になるでしょう。若い世代の皆さんにも関心を持っていただけるように、情報発信も積極的に行っていきたいですね。

ユーザー