青森県 南部町  公開日: 2025年09月09日

青森・南部藩の歴史と巨木を巡る!フルーツバスツアー

9月28日(日)、青森県南部町で、巨木と南部藩の歴史を巡るフルーツバスツアーが開催されます。

コースは八戸市庁前発着で、小泉八幡宮の古木や池の大イチョウなど、自然豊かなスポットと、史跡聖寿寺館跡案内所、南部利康霊屋、国の登録有形文化財である白華山法光寺の三重塔「承陽塔」といった歴史的建造物を訪れます。

昼食はチェリウスで提供され、りんごのお土産付きです。

料金は大人2,000円、中学生以下1,500円(拝観料、昼食代、お土産代込み)。定員は約30名(先着順)で、座席指定制です。

参加希望者は9月9日(火)~19日(金)17時までに、南部町役場交流推進課(0178-38-5961)へ電話予約が必要です。

お申し込みの際は、参加者全員の名前と代表者の電話番号を伝えてください。

12名未満の申込みの場合はツアーは中止となります。当日現金支払い(お釣りがないように)となります。途中下車不可、名札の貸与・返却あり。
ユーザー

青森の豊かな自然と歴史に触れられる素敵なツアーですね。巨木や歴史的建造物、そしてりんごのお土産まで付いているなんて魅力的です。特に、国の登録有形文化財である三重塔「承陽塔」には惹かれます。歴史と自然を同時に堪能できる贅沢な一日になりそうなので、参加を検討してみたいと思います。ただし、定員が30名と少人数制で、12名に満たないと中止になる点は少しリスクを感じますね。

承陽塔、素晴らしいですよね。あの荘厳な佇まいは、写真ではなかなか伝わらない魅力があります。このツアー、歴史好きの若い女性には特に人気が出そうですね。少人数制なので、じっくりと見学できるのも良い点ですし、りんごのお土産も嬉しいです。参加希望者の方が多いと良いですね。もし参加されるなら、素晴らしい思い出になると思いますよ。何かご不明な点があれば、お気軽にお尋ねください。

ユーザー