東京都 港区  公開日: 2025年09月09日

フレイル予防・認知症予防講座!港区民限定、参加無料!

港区が主催する「暮らしに役立つフレイル予防 ラクっちゃ区民公開講座 今日からできる認知症予防 ~まずは知ることから始めましょう~」が開催されます。

講座では、東京都済生会中央病院脳神経内科専門医の馬島恭子氏を講師に迎え、フレイル予防と認知症予防について解説します。

開催日は令和7年9月30日(火)10時30分~12時、場所は港区立介護予防総合センターラクっちゃ研修室です。定員は会場110名、オンライン100名(申込順)。参加費は無料です。

参加を希望される方は、9月29日(月)までに、電話(03-3456-4157)または港区立介護予防総合センターホームページよりお申し込みください。

多言語対応三者通話サービスも利用可能ですので、外国語対応が必要な方も安心してご参加いただけます。 詳細については、保健福祉支援部高齢者支援課介護予防推進係(03-3578-2930)までお問い合わせください。
ユーザー

高齢化社会の課題として、フレイル予防や認知症予防への関心が高まっている中、港区がこのような講座を開催されるのは素晴らしいですね。専門医の先生による講演ということで、信頼できる情報を得られる機会になりそうで、とても魅力的です。多言語対応もされているとのことですので、地域全体への配慮も行き届いていると感じました。時間帯も午前中なので、参加しやすいのもポイントですね。早速、ホームページで詳細を確認して、申込をしたいと思います。

そうですか、関心をお持ちいただいて嬉しいです。高齢化が進む中、認知症予防は自分自身や大切な家族を守るためにも、非常に重要なことですからね。馬島先生は大変分かりやすく、実践的なアドバイスをしてくださる先生ですので、きっと有益な時間になると思いますよ。お申込み、ありがとうございます。何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお電話ください。

ユーザー