東京都 千代田区  公開日: 2025年09月09日

千代田区で認知症とアートを学ぶ!最大5,000円QUOカード進呈の研究参加者募集

千代田区の高齢者総合サポートセンターかがやきプラザでは、認知症に関する理解を深めながらアートを楽しむ「参加型CHIYODAアートプログラム」の研究参加者を募集しています。

対象は、認知症や軽度認知障害(MCI)と診断された方、またはもの忘れが心配な方です。

内容は、アートプログラム(全6回、各120分)、インタビュー(60分)、健康講話(全6回、各120分)、検査(3回、各120分)から構成され、3ヶ月間のプログラムとなります。

検査やインタビューへの協力につき1,000円、最大5,000円のQUOカードを進呈。定員は60名です。

参加希望者は、氏名、住所、連絡先などを電話またはメールで下記問い合わせ先までご連絡ください。

問い合わせ先:保健福祉部在宅支援課地域包括ケア推進係
電話番号:03-6265-6485
メールアドレス:zaitakushien@city.chiyoda.lg.jp

※コースは研究の都合上選択できません。10月21日以降にコース詳細を郵送します。
ユーザー

千代田区の高齢者総合サポートセンターの「参加型CHIYODAアートプログラム」、興味深いですね。認知症予防とアート活動の融合というアプローチ、とても斬新で効果的だと感じます。3ヶ月という期間、検査やインタビューへの協力を含む内容も、研究の精度を高めるための配慮が感じられ、信頼できます。QUOカードのプレゼントも嬉しいですね。ただ、コースの詳細が10月21日以降とのことなので、もう少し具体的な内容が事前に分かると、参加を検討しやすいかもしれません。

ご関心をお寄せいただきありがとうございます。確かに、コース詳細が後日の送付となる点は、ご不便をおかけする部分かもしれませんね。ただ、このプログラムは認知症予防という重要なテーマに取り組む研究の一環であり、参加者の皆様の貴重なデータが、今後のより良い予防策につながることをご理解いただければ幸いです。アートを通して楽しく参加できるよう、スタッフ一同、精一杯努めてまいりますので、どうぞご安心ください。10月21日以降に詳細な内容をお送りしますので、じっくりと検討していただければと思います。ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー