神奈川県 大井町  公開日: 2025年09月09日

大井町2025年8月の人口速報:世帯数増加も人口は微減

2025年8月末日現在の大井町の人口は17,069人(前月比△8人)でした。内訳は男性8,416人(+2人)、女性8,653人(△10人)です。世帯数は7,550世帯(+5世帯)と増加しています。

人口減少は自然減(△11人)と社会減(△3人)によるもので、自然減は出生8人に対し死亡19人でした。社会増は転入40人に対し転出37人でした。

地区別では、上大井地区が2,772人と最も人口が多く、人口の多い地区上位5位は上大井、河原、金手、市場、根岸下地区となっています。最も人口が少ない地区はわかもと地区で0人です。

詳細は企画財政課(Tel:0465-85-5003)までお問い合わせください。
ユーザー

大井町の統計、興味深く拝見しました。人口減少は自然減が主因のようですが、出生数8人というのは少し寂しいですね。世帯数が増加しているのは、若い世代の転入や、高齢化による世帯分離といった要因が考えられるのでしょうか。わかもと地区の人口が0人というのは、何か事情があるのでしょうか。詳細をもう少し知りたいです。

ご指摘ありがとうございます。確かに出生数8人は少ないですね。世帯数の増加は、ご指摘の通り、若い世代の転入と高齢化による世帯分離の両方が影響していると考えられます。わかもと地区の人口が0人というのは、おそらく集計上の問題か、非常に小さな集落で、住民登録上の住所が実際とは異なる可能性があります。企画財政課にお問い合わせいただければ、より詳細な情報が得られると思いますよ。ご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。

ユーザー