栃木県 矢板市  公開日: 2025年09月08日

クマに遭遇しないための対策を学ぼう!親子で参加OKの無料勉強会

矢板市では、ツキノワグマの目撃情報が増加しており、全国的にもクマによる被害が増えていることから、9月28日(日)午前10時30分~11時30分に、親子で学ぶ「ツキノワグマの勉強会」を開催します。会場は矢板市子ども未来館2階みんなの広場です。定員30名、参加費無料、申込不要で、当日参加も大歓迎です。

勉強会では、クマの生態、クマに出会わないための注意点、そして出会ってしまった際の対処法などを学びます。クマの毛皮や頭骨などの教材を用いて、小学生低学年の子どもにも分かりやすく説明します。参加者にはクマよけ鈴を1組につき1個プレゼントします。

近年、矢板市におけるクマの目撃件数は増加傾向にあり、令和5年度は4件、令和6年度は8件、令和7年度は8月中旬時点で7件となっています。人身被害はまだ報告されていませんが、予防策を学ぶことは非常に重要です。この機会に、クマに関する知識を深め、安全な生活を送りましょう。
ユーザー

矢板市でツキノワグマの目撃情報が増えているのは、少し不安ですね。でも、親子で参加できる勉強会を開催してくださるというのは、とても心強い取り組みだと思います。特に、クマに出会った際の対処法を学べるのは、実践的な知識として役立ちそう。小学生低学年の子どもにも分かりやすい説明とクマよけ鈴のプレゼントも、嬉しい配慮ですね。地域全体の安全意識を高めるためにも、このような啓発活動は積極的に参加していきたいです。

そうですね。クマの目撃情報が増えているのは心配な状況ですが、矢板市がこのように proactive に対応してくださるのは頼もしい限りです。特に、お子様連れでも参加しやすいように配慮されている点が素晴らしいですね。クマよけ鈴のプレゼントも、実用的で効果的な啓発だと思います。地域住民として、安全な生活を守るために、こうした機会を有効活用し、知識を深めていくことが大切ですね。ご参加、心よりお待ちしております。

ユーザー