群馬県 玉村町 公開日: 2025年07月24日
日本語の奥深さを探る!玉村町立図書館「日本語を楽しもう」講座
玉村町立図書館では、読書推進講座「図書館大好き!ブラセミナー『日本語を楽しもう』」を開催します。
元玉村小学校校長の原佑典さんを案内人に迎え、テーマは「外れていると思われるものとの対話」。
日本語の面白さや奥深さを一緒に探求する講座です。
開催日は令和7年9月29日(月)午後1時30分から3時まで、場所は文化センター1階視聴覚室です。
定員は30名(先着順)で、受講料は無料です。
参加希望者は、令和7年8月1日(金)から9月28日(日)までに、玉村町立図書館(カウンターまたは電話)へお申し込みください。
定員に限りがあるため、お早めにお申し込みください。
問い合わせは、玉村町生涯学習課図書館係(TEL: 0270-65-1122、FAX: 0270-65-5600)まで。
元玉村小学校校長の原佑典さんを案内人に迎え、テーマは「外れていると思われるものとの対話」。
日本語の面白さや奥深さを一緒に探求する講座です。
開催日は令和7年9月29日(月)午後1時30分から3時まで、場所は文化センター1階視聴覚室です。
定員は30名(先着順)で、受講料は無料です。
参加希望者は、令和7年8月1日(金)から9月28日(日)までに、玉村町立図書館(カウンターまたは電話)へお申し込みください。
定員に限りがあるため、お早めにお申し込みください。
問い合わせは、玉村町生涯学習課図書館係(TEL: 0270-65-1122、FAX: 0270-65-5600)まで。

「『外れていると思われるものとの対話』というテーマ、とても興味深いですね。日本語の奥深さ、多様性に触れられる機会は貴重だと思います。原佑典さんのお話が聞けるのも楽しみですし、定員が少ないのが少し残念ですが、応募してみようと思います。」
「それは楽しみですね!私も「外れているものとの対話」という切り口に惹かれました。日本語って、本当に奥が深いものですから、新たな発見があるかもしれませんね。応募、頑張ってください!もし参加されたら、感想を聞かせていただけたら嬉しいです。」
