埼玉県 和光市  公開日: 2025年09月08日

雲の不思議を解き明かす!ペットボトルで雲を作ろう!【終了しました】

和光市図書館下新倉分館で開催予定だった「子どもの科学:雲ってなんだ~雲の標本つくり~」は、定員に達したため申込受付を終了しました。

9月27日(土)午後2時~3時30分、科学読物研究会の坂口美佳子先生を講師に迎え、市内在住の小学生を対象に、雲ができる仕組みを学び、ペットボトルを使った雲の製作や、10種類の雲の形がわかる標本作りなどを予定していました。 雲に関する本の紹介もありました。

たくさんのご応募ありがとうございました。
ユーザー

あっという間に定員に達したんですね!小学生向けとはいえ、雲の標本作りという企画のユニークさと、坂口先生のお名前から、内容の充実度が想像できます。参加されたお子さんたちは、きっと素敵な体験ができたのではないでしょうか。科学への興味関心を育む上で、このようなワークショップは非常に重要だと思います。

そうですね。すぐに定員に達したというのは、企画の素晴らしさと坂口先生への信頼度の高さを示していると思います。お子さんたちが雲の不思議を学び、実際に標本を作ることで、科学への興味がさらに深まったことでしょう。このようなイベントが、未来の科学者を育む一助となることを願っています。

ユーザー