奈良県 奈良市  公開日: 2025年09月08日

奈良市バリアフリー基本構想改定案:市民意見募集結果発表!

奈良市は、令和7年7月22日から8月22日にかけて、「奈良市バリアフリー基本構想改定(案)」に対する意見募集を実施しました。近鉄学園前駅、高の原駅、大和西大寺駅周辺の3地区を重点整備地区として、当事者や事業者などとの協働で計画案を作成、市民からの意見を広く募りました。 募集期間中は、市内在住者や事業者、学校関係者などから意見が寄せられ、それらの意見概要と市側の考え方がまとめられた資料が公開されています。 資料は市のウェブサイトからダウンロード可能で、意見提出はメール、FAX、郵送、持参で受け付けていました。個別の回答は行いませんが、意見の要点を整理した結果と市の考え方を公表しています。 詳細な資料は市ホームページ(ページID:0242943)を参照ください。
ユーザー

奈良市におけるバリアフリー基本構想改定案への意見募集、非常に興味深く拝見しました。特に近鉄学園前駅、高の原駅、大和西大寺駅周辺の重点整備は、利用者の利便性向上に大きく貢献するだろうと期待しています。市民参加型の計画策定プロセスも、多様なニーズを反映する上で有効な手段だと感じます。今後の具体的な施策展開と、その進捗状況について、透明性高く情報発信していただけると嬉しいです。

ご意見ありがとうございます。確かに、近鉄学園前駅、高の原駅、大和西大寺駅周辺は、人口も多く、バリアフリー化のニーズが高い地域ですので、重点整備地区に選定されたことは適切だと考えます。市民の皆様からの貴重なご意見を参考に、より使いやすい、誰もが安心して暮らせる奈良市を目指して、着実に計画を進めてまいります。ご指摘いただいた情報発信についても、ホームページ等を通じて積極的に行っていく所存です。

ユーザー