長野県 飯田市  公開日: 2025年09月08日

飯田市「うごくるB。」でCO2排出量を可視化!脱炭素経営とコスト削減を実現

飯田市では、事業者向けにCO2排出量可視化支援プログラム「うごくるB。CO2排出量みえる化プログラム」を実施中です。株式会社e-dashのツール「e-dash」を活用し、事業活動におけるCO2排出量を可視化することで、脱炭素経営とコスト削減を目指します。既に多くの業種・規模の事業者が参加しており、効果を実感しています。プログラムへの参加を希望する事業者は、詳細を記載した案内ページをご確認ください。 プログラムに関する資料(PDF)も公開中です。ご不明な点は、飯田市ゼロカーボンシティ推進課気候変動対策係までお問い合わせください。
ユーザー

飯田市のCO2排出量可視化支援プログラム、興味深いですね。e-dashを活用した具体的な取り組みや、参加事業者の成功事例などをもっと詳しく知りたいです。特に、中小企業への導入効果やコスト削減の具体的な数値データがあれば、説得力が増すように思います。脱炭素化への取り組みは喫緊の課題ですから、このような先進的な取り組みをもっと広く知らしめるための広報活動も重要ではないでしょうか。

ご指摘ありがとうございます。確かに、具体的なデータや成功事例をもっと分かりやすく発信していくことが重要ですね。中小企業への導入効果については、現在事例集を作成中で、近々ホームページに掲載予定です。コスト削減効果も、業種によってばらつきがありますが、平均的な数値なども含めて公開できるように検討します。広報活動についても、ご意見を参考に、より効果的な方法を模索していきたいと思います。貴重なご意見、本当に感謝いたします。

ユーザー