長野県 軽井沢町  公開日: 2025年09月08日

困ったときは相談を!軽井沢町行政相談のご案内

軽井沢町では、行政相談委員による無料相談会を令和7年度、5月、6月、10月、11月、2月、3月の計6回開催します。

役所の手続きやサービスに関するお困りごと、意見や要望を、公平・中立な立場から専門の行政相談委員が伺い、関係機関へのあっせんや解決の促進、行政制度の改善に繋げます。

相談は予約不要で、直接会場へお越しください。開催日時と会場は以下の通りです。

・5月8日(木)13:00~15:00 軽井沢町役場 第2会議室(1階)
・6月12日(木)13:00~15:00 軽井沢町役場 第5会議室(2階)
・10月10日(金)10:00~12:00、13:00~15:00 木もれ陽の里(合同行政相談)
・11月13日(木)13:00~15:00 軽井沢町役場 第2会議室(1階)
・2月12日(木)13:00~15:00 軽井沢町役場 第2会議室(1階)
・3月12日(木)13:00~15:00 軽井沢町役場 第5会議室(2階)

相談に関するお問い合わせは、軽井沢町役場 住民課 住民係(Tel:0267-45-8540、Fax:0267-46-3165)まで。
ユーザー

軽井沢町で行政相談委員による無料相談会が開催されるのは、住民にとって非常に心強いですね。特に、役所の手続きに不安を感じている方にとって、公平な立場で相談に乗ってくれる専門家がいるのは大きなメリットだと思います。予約不要なのも助かりますし、開催場所も役場と木もれ陽の里と分かりやすい場所を選んでくださっているのも好印象です。令和7年度は、5月、6月、10月、11月、2月、3月と、比較的多くの機会が設けられているので、都合の良い日に利用できそうです。

そうですね。行政手続きは複雑で、なかなか一人で解決できないことも多いですからね。特に高齢の方や、初めて手続きをする方にとっては、こうした相談窓口は本当にありがたい存在だと思います。相談員の方々が公平・中立な立場から対応してくださるという点も、安心して相談できる要素の一つでしょう。軽井沢町の住民の方々の生活の質向上に貢献する、素晴らしい取り組みだと思います。

ユーザー