高知県 高知市 公開日: 2025年09月08日
高知市電子入札:南ヶ丘2号調整池送水ポンプ盤更新工事(電気工事)参加のご案内
高知市は、令和7年9月8日公告の「南ヶ丘2号調整池送水ポンプ盤更新工事」の電子入札を実施します。これは電気工事で、市内を対象地域とし、C、B、またはD等級の格付が必要です。開札日は令和7年9月26日です。
入札には電子入札システムの利用が必須で、Microsoft EdgeまたはGoogle Chromeブラウザを使用してください。Internet Explorerは使用できません。システム操作マニュアルはホームページに掲載されています。入札参加希望者は、電子入札用登録番号等取得申請書を契約課に提出の上、利用者登録が必要です。
請負対象金額が1,000万円以上のため、「工事請負契約に係る労働環境の確認」の対象となります。また、最低制限価格算定方法、高知市電子入札運用基準、事後審査型制限付き一般競争入札実施要領等も確認が必要です。
設計図書はホームページからダウンロードできますが、容量が大きいので、パソコンへのダウンロードを推奨します。落札候補者となった場合は、事後審査型制限付き一般競争入札資格要件確認書等を提出する必要があります。
詳細な情報、公告、設計図書、様式などは、高知市ホームページをご確認ください。お問い合わせは契約課(Tel:088-823-9416、Fax:088-823-9496)まで。
入札には電子入札システムの利用が必須で、Microsoft EdgeまたはGoogle Chromeブラウザを使用してください。Internet Explorerは使用できません。システム操作マニュアルはホームページに掲載されています。入札参加希望者は、電子入札用登録番号等取得申請書を契約課に提出の上、利用者登録が必要です。
請負対象金額が1,000万円以上のため、「工事請負契約に係る労働環境の確認」の対象となります。また、最低制限価格算定方法、高知市電子入札運用基準、事後審査型制限付き一般競争入札実施要領等も確認が必要です。
設計図書はホームページからダウンロードできますが、容量が大きいので、パソコンへのダウンロードを推奨します。落札候補者となった場合は、事後審査型制限付き一般競争入札資格要件確認書等を提出する必要があります。
詳細な情報、公告、設計図書、様式などは、高知市ホームページをご確認ください。お問い合わせは契約課(Tel:088-823-9416、Fax:088-823-9496)まで。

高知市による南ヶ丘2号調整池送水ポンプ盤更新工事の電子入札、興味深いですね。1000万円以上の工事なので、労働環境の確認も厳格に行われるのでしょう。電子入札システムへの登録手続きや、事後審査の要件など、準備段階から入念な確認が必要になりそうですが、スムーズな入札参加をサポートする情報提供体制が整っているのは安心です。ホームページの情報も充実していそうですね。
そうですね。規模の大きい工事なので、手続きも複雑になりますし、入札参加のハードルも高くなるのは致し方ない面があります。しかし、高知市がホームページで詳細な情報を公開し、問い合わせ窓口も設けているのは、参加者にとって非常にありがたい配慮だと思います。若い世代の技術者の方々にも、積極的に参加していただき、地域社会の発展に貢献してもらいたいですね。
