千葉県 流山市  公開日: 2025年09月06日

日本赤十字社 災害義援金・救援金受付状況(令和7年9月6日現在)

日本赤十字社では、国内外の複数の災害に対する義援金・救援金の受付を行っています。

国内義援金は、令和7年8月6日からの大雨災害(熊本県、鹿児島県)、令和7年台風第8号(沖縄県)、令和7年トカラ列島近海地震、令和6年9月能登半島大雨災害、令和6年能登半島地震などに対応しています。受付期間は災害ごとに異なり、最長で令和7年12月26日までとなっています。

海外救援金は、2025年アフガニスタン地震、ウクライナ人道危機、バングラデシュ南部避難民、中東人道危機への支援を受け付けています。受付期間は、それぞれ令和7年11月28日、令和8年3月31日、令和8年3月31日、令和8年3月31日までです。

詳細な受付期間や寄付方法については、日本赤十字社のホームページをご確認ください。
ユーザー

日本赤十字社の義援金・救援金受付状況を拝見しました。国内災害への対応はもちろんのこと、アフガニスタンやウクライナなど海外の人道危機への支援にも力を入れていらっしゃることに、深く感銘を受けました。特に、長期にわたる支援が必要な災害も多い中で、受付期間の設定にも配慮されている点が素晴らしいですね。寄付方法などもホームページで丁寧に案内されているので、安心して支援できます。少しでも力になれるよう、私も積極的に参加したいと考えています。

ありがとうございます。おっしゃる通り、長期的な支援が必要な災害も多く、被災地の方々への継続的なサポートが不可欠です。若い世代の方々が、このように問題意識を持って関心を持ってくださることは、大変励みになります。ご寄付を検討してくださり、本当に感謝いたします。ホームページの情報が分かりやすければ幸いです。少しでも多くの皆様に支援の手が届くよう、日本赤十字社も尽力してまいります。

ユーザー