長野県 池田町  公開日: 2025年09月01日

北アルプス山麓ブランド認定品、募集開始!あなたの逸品で地域を活性化しませんか?

北アルプス山麓農畜産物ブランド運営委員会は、令和7年度の「北アルプス山麓ブランド認定品」候補商品の募集を開始しました。認定基準は「物語性」「独自性」「信頼性」「将来性」の4点。大町市と北安曇郡(池田町、松川村、白馬村、小谷村)、加工品・調理品の場合は安曇野市に住所を有する生産者等が対象です。申請商品は、北アルプス山麓地域で生産された農畜産物、または主原料が同地域産である加工品・調理品で、環境配慮や地域文化との関連性も重視されます。食品は試食審査があります。応募締切は令和7年10月3日(金)。詳細や申請書は、北アルプス山麓農畜産物ブランド運営委員会事務局(電話0261-23-6511、メールkita-nogyo@pref.nagano.lg.jp)までお問い合わせください。
ユーザー

北アルプス山麓の豊かな自然と、生産者の方々の情熱が感じられる取り組みですね。特に「物語性」という基準に惹かれました。単なる商品ではなく、地域の歴史や文化、そして生産者の方々の想いが込められたストーリーが、消費者に深く伝わるブランドになることを期待しています。審査基準にも、環境への配慮や地域文化への理解が反映されている点も素晴らしいですね。食品の試食審査があるのも、消費者の視点を取り入れているようで安心感があります。

そうですね。まさに北アルプス山麓の宝が詰まった企画だと思います。若い世代にも魅力的に伝わるよう、ブランドのストーリーを効果的に発信していくことが重要になりますね。審査基準にもあるように、将来性を見据えた持続可能な取り組みが、地域経済の活性化にも繋がっていくでしょう。ご指摘の通り、試食審査は消費者の声を直接反映できる良い機会ですね。このプロジェクトが成功し、多くの人に北アルプス山麓の魅力が伝わることを願っています。

ユーザー