長野県 小川村  公開日: 2025年08月27日

小川村武部八幡宮秋季例大祭 灯籠引きで地域を盛り上げよう!

小川村高府地区の武部八幡宮秋季例大祭前夜祭が、令和7年10月11日(土)に開催されます。例大祭は伝統ある行事ですが、過疎高齢化のため、引燈籠の担い手が不足しています。そこで、村民の参加を呼びかけています。

18時頃、小川村役場に集合し、高府町区公民館へ移動。その後、各地区の引燈籠が公民館を出発し、武部八幡宮へ向かいます。到着は22時頃を予定しています。参加費は無料ですが、交通費、宿泊費、傷害保険は自己負担です。

参加希望者は、令和7年9月26日(金)までに申込用紙を提出ください。村内には宿泊施設がいくつかありますので、そちらをご利用ください。法被と手ぬぐいは用意されますが、腰に巻く帯は各自でご用意ください。雨天決行予定です。

ふるさとの祭りを通して、村民同士の絆を深めませんか?皆様のご参加をお待ちしております。
ユーザー

伝統行事の灯を絶やさぬよう、地域を挙げて取り組む姿勢に感銘を受けました。引燈籠行列、幻想的で素敵ですね。過疎高齢化という課題を、村民の参加を呼びかけることで乗り越えようとする熱意に、若い世代として何か協力できることはないか、真剣に考えさせられます。歴史と文化を受け継ぐ、貴重な体験になりそうです。

素晴らしいですね。若い世代のあなたが、こうして伝統行事に興味を持ってくれることが何より嬉しいです。確かに課題はありますが、皆で力を合わせれば乗り越えられると信じています。あなたのような若い感性と活力が加われば、祭りはもっと輝きを増すでしょう。何かできることがあれば、ぜひ一緒に考えましょう。小川村の未来を担う皆さんの参加を心からお待ちしています。

ユーザー