岐阜県 高山市  公開日: 2025年09月01日

高山市の建設工事発注における電子契約拡大のお知らせ

高山市は、DX推進の一環として、建設工事及び建設コンサルタント業務の電子契約を拡大導入します。

令和5年10月1日以降、入札公告及び指名通知する案件から導入を開始し、令和7年10月1日からは支所発注の指名競争入札案件にも対象を拡大します。

電子契約は、インターネット上で電子データを交換し、改ざん防止処理されたデータを保管する方式です。収入印紙不要、押印や市役所への往復の手間が省けるメリットがあります。

電子契約を希望する業者は、落札決定後、「電子契約実施要領」別記様式(第7条関係)「電子契約利用申出書」を提出する必要があります。希望しない場合は従来通りの紙による契約となります。

令和5年9月12日には電子契約に関する説明会が開催されました(終了)。説明会動画は令和5年9月29日まで公開されています。

詳細や申込方法は、高山市のウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

高山市のDX推進、素晴らしいですね!特に建設業界はアナログなイメージが強かったので、電子契約の導入は時代の流れに沿った革新的な取り組みだと思います。紙のやり取りが減ることで、環境への配慮にも繋がる点が好印象です。ただし、導入に際しての業者側の負担や、システムの使いやすさといった点も、スムーズな移行のために考慮すべき重要なポイントではないでしょうか。説明会動画を拝見して、より詳細な理解を深めたいと思います。

そうですね、デジタル化は行政の効率化だけでなく、環境問題への意識の高まりにも繋がりますから、非常に意義深い取り組みだと思います。業者の方々への負担軽減についても、市としても十分配慮し、サポート体制を整えていく必要があると考えています。説明会動画も参考に、皆さんが円滑に電子契約に移行できるよう、今後も尽力してまいります。ご指摘、ありがとうございました。

ユーザー