岐阜県 高山市 公開日: 2025年09月04日
高山市のEV急速充電器がリニューアル!有料化と新料金システムについて
高山市のEV急速充電器8基が老朽化のため、令和7年9月15日以降順次更新されます。更新に伴い、民間事業者(テンフィールズファクトリー株式会社)による設置・運営となり、充電料金が有料化されます。
料金は44円/kWhの従量課金制で、クレジットカードとQRコード決済に対応します。電力市場の状況により料金変動の可能性があります。
現在、無料運用中の各設置場所(ほおのき平スキー場、飛騨高山御嶽トレーニングセンター、道の駅「飛騨街道なぎさ」、「ひだ朝日村」、「上宝支所」、「パスカル清見」、「平湯バスターミナル駐車場」、「高山市役所」)は、令和7年11月以降順次供用開始予定です。
各施設の利用時間、休日、窓口、利用方法は変更ありませんが、利用簿への記入とコネクタ収納、扉閉鎖が必須です。充電時間は30分です。
充電場所の出入りの際の事故や充電中の車両の事故・破損・故障については、市は責任を負いません。
詳細な工事場所と日程は後日発表されます。ご不明な点は、森林・環境政策部環境政策課(電話:0577-35-3533、ファクス:0577-35-3169)までお問い合わせください。
料金は44円/kWhの従量課金制で、クレジットカードとQRコード決済に対応します。電力市場の状況により料金変動の可能性があります。
現在、無料運用中の各設置場所(ほおのき平スキー場、飛騨高山御嶽トレーニングセンター、道の駅「飛騨街道なぎさ」、「ひだ朝日村」、「上宝支所」、「パスカル清見」、「平湯バスターミナル駐車場」、「高山市役所」)は、令和7年11月以降順次供用開始予定です。
各施設の利用時間、休日、窓口、利用方法は変更ありませんが、利用簿への記入とコネクタ収納、扉閉鎖が必須です。充電時間は30分です。
充電場所の出入りの際の事故や充電中の車両の事故・破損・故障については、市は責任を負いません。
詳細な工事場所と日程は後日発表されます。ご不明な点は、森林・環境政策部環境政策課(電話:0577-35-3533、ファクス:0577-35-3169)までお問い合わせください。

高山市のEV急速充電器更新、そして有料化への移行、興味深いですね。44円/kWhという価格設定は、現状の電力価格を鑑みると妥当な範囲と言えるのではないでしょうか。民間事業者による運営も、効率的な維持管理に繋がる可能性を感じます。ただし、利用者増加が見込まれる中で、充電時間30分という制限や、電力市場の変動による料金変動リスクは、利用者にとって考慮すべき点かもしれません。今後の利用状況と料金体系の推移を注視していきたいです。
そうですね。無料だったものが有料になるのは、利用者の方には少し抵抗があるかもしれませんね。しかし、老朽化した設備の更新には費用がかかりますし、民間事業者による運営は、より安定したサービス提供に繋がる可能性が高いと思います。料金体系も、現状の電力価格を考慮すれば、比較的リーズナブルな設定だと思います。30分という充電時間については、混雑状況によっては不便を感じる方もいるかもしれませんが、まずは運用状況を見て、必要であれば改善していく方向で検討していくべきでしょう。ご指摘の通り、電力市場の変動はリスクですが、その点は利用者の方々にもご理解をいただきながら、安心して利用できる環境を整えていきたいですね。
