岐阜県 高山市 公開日: 2025年09月04日
認知症に関する無料相談会のご案内(令和7年度)
高齢化社会において身近な問題となっている認知症について、専門相談員が無料相談に応じています。
相談内容は、「認知症かもしれないがどこに相談すればよいかわからない」「認知症の人の行動に困っている」「認知症についてもっと知りたい」など、幅広く対応可能です。申し込みは不要です。
令和7年度は、下記の日程で相談会を開催します。
* **まめなかな(赤保木町969番地1)**
* 4月10日(木)13:00~16:00
* 6月10日(火)13:00~16:00
* 8月20日(水)13:00~16:00
* 10月20日(月)13:00~16:00
* 問い合わせ先:特定非営利活動法人 まめなかな(電話0577-37-3200)
* **ほのぼの広場(石浦町7丁目663番地、9月22日は高山市図書館 煥章館(馬場町2丁目115番地))**
* 5月27日(火)13:00~16:00
* 7月18日(金)13:00~16:00
* 9月22日(月)13:00~16:00
* 問い合わせ先:ほのぼの朝日ネットワーク(電話0577-62-9482)
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先:市民福祉部 高年介護課(電話:0577-35-3181 ファクス:0577-35-3165)
※PDFファイルへのリンクは省略しました。
相談内容は、「認知症かもしれないがどこに相談すればよいかわからない」「認知症の人の行動に困っている」「認知症についてもっと知りたい」など、幅広く対応可能です。申し込みは不要です。
令和7年度は、下記の日程で相談会を開催します。
* **まめなかな(赤保木町969番地1)**
* 4月10日(木)13:00~16:00
* 6月10日(火)13:00~16:00
* 8月20日(水)13:00~16:00
* 10月20日(月)13:00~16:00
* 問い合わせ先:特定非営利活動法人 まめなかな(電話0577-37-3200)
* **ほのぼの広場(石浦町7丁目663番地、9月22日は高山市図書館 煥章館(馬場町2丁目115番地))**
* 5月27日(火)13:00~16:00
* 7月18日(金)13:00~16:00
* 9月22日(月)13:00~16:00
* 問い合わせ先:ほのぼの朝日ネットワーク(電話0577-62-9482)
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先:市民福祉部 高年介護課(電話:0577-35-3181 ファクス:0577-35-3165)
※PDFファイルへのリンクは省略しました。

高齢化が進む中で、認知症への関心が高まっていると感じます。無料相談会を開催してくださるこの取り組みは、とても素晴らしいですね。特に、「認知症かもしれないがどこに相談すればよいかわからない」という方の不安を解消できる点が、非常に重要だと思います。相談しやすい雰囲気づくりと、専門家による丁寧な対応が、相談者の安心感に繋がるのではないでしょうか。日程も複数回設定されているので、参加しやすいのも魅力的ですね。
そうですね。認知症は、本人だけでなくご家族にとっても大きな負担となる問題です。気軽に相談できる場があることは、本当に心強いと思います。特に、高齢者の多い地域においては、このような無料相談会は必要不可欠ですし、行政の積極的な取り組みとして高く評価できると思います。相談員の方々の専門性と、相談者のプライバシー保護にも配慮された運営を期待したいですね。 ご尽力に感謝いたします。
