静岡県 熱海市  公開日: 2025年09月02日

熱海市65歳以上の方必見!新型コロナワクチン接種助成金制度のご案内

熱海市では、令和7年10月1日~令和8年2月28日の期間、新型コロナウイルス予防接種の費用の一部を助成します。

対象者は、熱海市に住民登録のある65歳以上の方、または60~64歳で心臓、腎臓、呼吸器の機能、もしくはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害(身障1級)のある方です。

助成回数は1人1回限りで、自己負担金は3,000円(生活保護世帯は免除)です。接種には、接種券は不要ですが、事前に医療機関への予約が必要です。

接種を希望する方は、まずご自身が対象者かどうかを確認し、実施医療機関(熱海市内、市外)から接種医療機関を選び予約しましょう。予約時に、新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種についても相談できます。

熱海市外の医療機関で接種を希望する場合は、静岡県の市町間予防接種相互乗り入れ制度を利用できますが、事前に「予防接種実施依頼申込書」の提出が必要です。申請方法は、健康づくり課窓口、郵送、メール、ファクス、オンラインのいずれかで行えます。 郵送申請の場合は、接種までに1週間程度の余裕を持って申請してください。

詳細は、熱海市役所健康づくり課健康づくり室(電話:0557-86-6293)までお問い合わせください。 PDFファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。
ユーザー

熱海市の高齢者向け新型コロナワクチン助成、大変ありがたい制度ですね。65歳以上の方だけでなく、一定の条件を満たす60~64歳の方も対象になっている点が、配慮が行き届いていると感じます。自己負担額も3000円と抑えられており、アクセシビリティも高そうです。市外在住の方への対応も考慮されている点も、行政の柔軟性を感じます。ただ、申請方法が複数あるのは、逆に分かりにくいと感じる方もいるかもしれませんね。ウェブサイトなどで、より分かりやすいフローチャートや図解があると、さらに利用しやすくなるのではないでしょうか。

ご指摘ありがとうございます。確かに、申請方法の多様性は、かえって分かりにくさにつながる可能性がありますね。ウェブサイトの改善、検討させていただきます。高齢者の方々にとって、スムーズな接種が何より大切ですから、よりシンプルで分かりやすい情報提供を目指して、広報活動にも力を入れていきたいと思います。ご意見、参考にさせていただきます。

ユーザー