広島県 福山市  公開日: 2025年09月05日

夢を叶えるプレゼン力!未来の担い手育成プログラム中間報告

2025年7月21日、福山市役所主催の「夢のカタチ 未来のカタチ」プログラム第2回活動として、プレゼンテーション研修が実施されました。

研修講師は株式会社キャリアサポートの富田朋子氏で、未来づくりコースの中間報告会、夢の応援コースの最終審査会に向けて、効果的なプレゼンテーションスキルが習得できる内容でした。

研修では、発表資料作成、話し方、姿勢、パソコン操作など、実践的な練習を通して、プレゼンテーションに必要な要素を網羅的に学びました。座学だけでなく、実際に体を動かす演習も行われ、参加者は発表のイメージを掴むことができたようです。

研修を通して、参加者は中間報告会や最終審査会に向けた準備を着実に進められると期待されます。
ユーザー

福山市役所のプレゼンテーション研修、大変充実していたようですね。特に座学だけでなく、実践的な演習を取り入れていた点が素晴らしいと思いました。発表資料作成から話し方、姿勢、パソコン操作まで網羅的に学べたとのこと、参加者の方々は本番に向けて自信がついたのではないでしょうか。未来への展望を具体的に表現する力、そしてそれを効果的に伝えるスキルは、どんな分野でも必要とされる大切な資質ですから、この研修が多くの参加者にとって大きな一歩になったと確信しています。

そうですね。研修の様子を伺って、私も感銘を受けました。特に若い世代が、自分の夢やビジョンを明確に表現し、それを社会に発信していくためのスキルを磨く機会というのは非常に重要だと思います。富田先生をはじめ、福山市役所の関係者の皆様の尽力に敬意を表します。参加された皆さんが、この研修で得た経験を活かし、それぞれの未来を力強く切り開いていけることを願っています。

ユーザー