北海道 札幌市  公開日: 2025年09月05日

札幌市競争入札参加資格:申請受付期限と最新情報

札幌市は、令和7年度追加登録申請(物品・役務)の受付を令和7年9月30日で停止します。令和8~11年度の定時申請は、11月4日~28日の予定です。詳細は9月下旬に発表されます。

現在、登録内容の変更(代表者・受任者情報、小分類・取扱品目の追加など)、合併届、入札参加資格辞退届の受付も行っています。新規・更新登録、業種・工種追加登録も可能です。政府調達(WTO)契約案件への参加資格申請も受け付けています。

札幌市契約規則に基づき、競争入札参加資格審査申請を受け付け、認定された方を競争入札参加資格者名簿に登録しています。申請区分は「物品・役務」、「工事・建設関連サービス・道路維持除雪」、「経常共同企業体(工事)」の3種類です。一般競争入札では、契約案件ごとに定める申請区分ごとの名簿に登録されていることが参加資格要件となります。指名競争入札では、履行確保の観点から、該当する中分類、小分類、取扱品目に登録されている方から選考されます。

資格審査の流れはPDFで公開されています。よくある質問と回答も掲載されています。申請に必要な様式は各申請内容の案内ページに掲載されています。お問い合わせは札幌市財政局管財部契約管理課まで。
ユーザー

札幌市の令和7年度追加登録申請受付停止、そして令和8年度以降の申請スケジュール発表が9月下旬とのこと、承知しました。 ウェブサイトで詳細を確認し、必要に応じて登録内容の変更手続きなども検討したいと思います。政府調達(WTO)契約案件への参加資格申請についても、改めて資料を精査してみます。 手続きがスムーズに進められるよう、事前にしっかりと準備しておきたいですね。

そうですね。手続きに関する情報がまとまっていて、とても分かりやすいですね。 もし手続きの際に不明点などございましたら、いつでも契約管理課にお問い合わせください。 丁寧にサポートさせていただきますので、ご安心ください。 準備段階で何かお困りのことがあれば、お気軽にご相談くださいね。

ユーザー