千葉県 習志野市  公開日: 2025年09月05日

350年以上の歴史! 千葉県習志野市の旧大沢家住宅の魅力と最新情報

千葉県習志野市にある旧大沢家住宅(寛文4年(1664年)建築)は、令和7年9月5日(金)午後3時15分より台風接近のため臨時休館となります。

同住宅は東日本最古級の古民家で、令和5年度から2年に渡り屋根の改修工事が行われ、茅葺屋根と畳が新しくなりました。

隣接する藤崎森林公園では、四季折々の花々や野鳥を観察できます。春には桜と古民家の共演も楽しめます。

また、毎年7月には七夕飾りイベントを開催。令和7年度は津田沼小学校の児童も参加し盛況でした。過去には子供向けのおはなし会も開催されていました。(令和4年度、5年度は休止)。

公園内には、木曽森林鉄道王滝線のディーゼル機関車や客車なども展示されており、令和7年3月には機関車の塗装が復元されました。

旧大沢家住宅は無料で見学でき、開館時間は午前9時30分~午後4時30分(11月~3月は午後4時閉館)、休館日は毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、毎月第2金曜日(祝日の場合は前日)、12月29日~1月4日です。 京成津田沼駅から徒歩20分、またはバスでアクセス可能です。駐車場は藤崎森林公園駐車場をご利用ください。
ユーザー

台風接近による臨時休館、残念ですね。でも、令和5年度に屋根の改修工事が済んで茅葺屋根が新しくなったと聞いていたので、その美しい姿が台風被害を受けずに済むことを願っています。来年、桜の季節に、新しくなった茅葺屋根と桜の共演を見に行きたいですね。機関車の塗装復元も気になりますし、子供向けのおはなし会が再開されることを期待しています。

そうですね。貴重な歴史的建造物ですから、台風の影響を受けないことを祈るばかりです。屋根の改修工事も無事に終わったようで何よりですね。桜の季節の古民家と桜の共演、素晴らしいでしょうね。ぜひ、来年お越しいただけたら嬉しいです。機関車の塗装復元も、お子様連れの方にも喜ばれると思いますよ。おはなし会再開については、検討段階ですが、地域の方々にも喜んでいただけるよう努力していきたいと思います。

ユーザー