新潟県 村上市 公開日: 2025年09月05日
村上市立スケートパーク使用料改定!あなたの意見を聞かせてください!
村上市は、村上市立スケートパーク(ブルボンスケートパーク村上)の使用料と減免基準の見直しを検討しています。人件費や光熱費の高騰を受け、運営経費の効率化と持続可能な管理体制の確立を目指し、令和7年6月に策定した基本方針に基づいて見直しを行います。
具体的には、利用区分(アリーナ、トレーニングコーナー、ボルダリング、ランニングコース、多目的室)と利用形態(個人利用、占用、営利目的利用など)に応じて、現在の使用料を改定する案が提示されています。 PDFファイルで詳細な使用料改定案(現在の使用料と新使用料、使用料原価、受益者負担率)が公開されています。
減免基準についても、市主催事業や公共的団体による利用など、統一的な基準を設ける予定です。
市民や利用者からの意見を募集しており、9月下旬から10月上旬にかけて説明会が市内各所で開催されます。 意見は生涯学習課スポーツ推進室まで提出可能です。個別の回答は行われません。
具体的には、利用区分(アリーナ、トレーニングコーナー、ボルダリング、ランニングコース、多目的室)と利用形態(個人利用、占用、営利目的利用など)に応じて、現在の使用料を改定する案が提示されています。 PDFファイルで詳細な使用料改定案(現在の使用料と新使用料、使用料原価、受益者負担率)が公開されています。
減免基準についても、市主催事業や公共的団体による利用など、統一的な基準を設ける予定です。
市民や利用者からの意見を募集しており、9月下旬から10月上旬にかけて説明会が市内各所で開催されます。 意見は生涯学習課スポーツ推進室まで提出可能です。個別の回答は行われません。

スケートパークの運営維持、大変な状況なのですね。使用料改定案の資料、拝見しました。受益者負担率の算出根拠などが透明性高く示されているのは評価できます。ただ、改定後の使用料が、特に学生や若い世代の利用継続に影響しないか、懸念があります。利用者層の維持という観点からも、柔軟な減免措置の検討を期待したいですね。説明会にも参加し、意見を述べたいと思います。
ご意見ありがとうございます。確かに、若い世代の利用継続は重要ですね。資料にある通り、今回の改定は運営の持続可能性を確保するための苦渋の決断です。しかし、ご指摘の通り、学生さんへの配慮は必要だと認識しております。説明会では、皆様のご意見を真摯に受け止め、可能な範囲で柔軟な対応を検討していきたいと考えています。貴重なご意見、本当に感謝いたします。
