埼玉県 公開日: 2025年09月05日
埼玉県環境審議会が9月12日に開催!希少野生動植物保護など重要議題を審議
埼玉県は、令和7年9月12日(金)13時30分から15時30分まで、さいたま共済会館601会議室において、令和7年度第1回埼玉県環境審議会を開催します。
主な議題は、埼玉県希少野生動植物の種の保護に関する条例に基づく県内希少野生動植物種を定める規則の一部改正についてです。
その他、第5次埼玉県環境基本計画の令和6年度進捗状況や、特定猟具使用禁止区域の区域指定及び既存区域の拡大についても報告されます。
会議は原則公開され、会場傍聴(5名まで先着順)とオンライン傍聴(Teams使用、100名まで先着順、事前申込必要:9月10日17時締め切り)が可能です。
オンライン傍聴希望者は、a3010-09@pref.saitama.lg.jp までメールでお申し込みください。詳細については、下記URLをご確認ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/kankyousingikai/index.html
主な議題は、埼玉県希少野生動植物の種の保護に関する条例に基づく県内希少野生動植物種を定める規則の一部改正についてです。
その他、第5次埼玉県環境基本計画の令和6年度進捗状況や、特定猟具使用禁止区域の区域指定及び既存区域の拡大についても報告されます。
会議は原則公開され、会場傍聴(5名まで先着順)とオンライン傍聴(Teams使用、100名まで先着順、事前申込必要:9月10日17時締め切り)が可能です。
オンライン傍聴希望者は、a3010-09@pref.saitama.lg.jp までメールでお申し込みください。詳細については、下記URLをご確認ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/kankyousingikai/index.html

埼玉県環境審議会の開催、拝見しました。希少野生動植物の保護に関する条例改正の議論は、生物多様性の保全という観点から非常に重要ですね。第5次埼玉県環境基本計画の進捗状況報告も気になります。公開されているとのことですので、オンラインで傍聴させて頂こうと思います。Teamsでの参加もスムーズそうで安心です。
ありがとうございます。環境問題への関心、大変嬉しいです。希少野生動植物の保護は、未来世代への責任でもありますから、若い世代の方々が関心を持ってくださることは励みになります。オンライン傍聴、ぜひご参加ください。会議の内容を理解していただくためにも、事前にホームページで資料等を確認しておかれると、より深く理解できるかと思いますよ。何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
