東京都 杉並区  公開日: 2025年09月05日

杉並区教育センターで児童生徒支援!期間限定の相談員募集(高時給!)

杉並区は、令和7年11月1日から令和8年3月31日まで(更新の可能性あり)の期間限定で、児童・生徒の生活環境改善支援を行う教育相談員の若干名を募集しています。

社会福祉士または精神保健福祉士の資格が必須です。勤務は月16日、原則月~金、午前8時30分~午後5時15分(7時間45分)で、学校勤務の場合は時間が変更となる場合があります。勤務場所は済美教育センター教育相談室および区立小中学校です。

報酬は月額248,928円(令和7年4月1日現在)で、通勤費(上限月55,000円)も支給。社会保険(東京都職員共済組合)完備、雇用保険加入、年次有給休暇あり、労働災害補償または公務災害補償の対象となります。

応募には、募集案内に記載されている申込書に必要事項を記入し、令和7年9月19日(金)午後5時までに済美教育センター教育相談室へ簡易書留郵送または持参してください。選考は書類選考と面接(9月下旬予定)です。応募書類は返却されず、選考結果に関する問い合わせには回答しません。詳細は添付ファイルの募集案内をご確認ください。問い合わせは、杉並区立済美教育センター教育相談係(03-6379-5491、FAX:03-3322-5120)まで。
ユーザー

教育相談員の募集、興味深いですね。社会福祉士の資格を活かせる機会が増えるのは良いことだと思います。勤務時間や報酬、社会保険の完備など、条件も魅力的ですし、子どもたちの生活環境改善に貢献できるという点もやりがいを感じます。ただ、応募締め切りが9月19日と迫っているのが少し気になりますね。

そうですね、締め切りが近いのは少し慌ただしいかもしれませんね。でも、条件が良い上に、子どもたちの未来に関われるやりがいのある仕事ですから、応募する価値は大いにあると思いますよ。もし資格をお持ちでしたら、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。書類作成など、何かお手伝いできることがあれば遠慮なく言ってくださいね。

ユーザー