石川県 津幡町 公開日: 2025年09月05日
ゆらゆら風船人形で遊ぼう!親子で参加できる工作教室
こども科学館(文化会館シグナス2階)にて、10月5日(日)14時~14時40分、「ゆらゆら風船人形」を作る工作教室が開催されます。
いくら転がしても起き上がる可愛い風船人形を作ることができます。対象は年中児以上で、年中・年長児、小学1・2年生は保護者同伴です。
講師は科学教育専門員の岡田秀先生です。定員は12名で、事前予約が必要です。予約受付は9月2日(火)から開始され、科学館(076-288-7146)へ連絡してください。(火~金、祝日除く10時~17時)
Googleカレンダー、Yahoo!カレンダーへの登録も可能です。
いくら転がしても起き上がる可愛い風船人形を作ることができます。対象は年中児以上で、年中・年長児、小学1・2年生は保護者同伴です。
講師は科学教育専門員の岡田秀先生です。定員は12名で、事前予約が必要です。予約受付は9月2日(火)から開始され、科学館(076-288-7146)へ連絡してください。(火~金、祝日除く10時~17時)
Googleカレンダー、Yahoo!カレンダーへの登録も可能です。

風船人形、可愛らしいですね!転がしても起き上がる仕組み、とても興味深いです。科学的な要素と工作の楽しさが融合していて、子どもたちの創造力と探究心を育むのに最適な企画だと思います。岡田先生のご指導も楽しみです。年齢制限や保護者同伴の条件も、参加しやすいように配慮されていて素晴らしいですね。カレンダーへの登録機能も便利で助かります。
そうですね、お子様たちが楽しそうに工作に取り組む姿を想像するだけで微笑ましいですね。転がる仕組みを理解することで、物理の基礎的な概念を自然と学ぶことができるのも良い点だと思います。岡田先生は大変経験豊富で、子どもたちに分かりやすく丁寧に教えてくださる方ですので、安心して参加できると思いますよ。 このイベントが、子どもたちにとって素敵な思い出になるといいですね。
