長野県 飯島町  公開日: 2025年09月02日

飯島町における野良猫問題に関するアンケート調査結果速報

長野県飯島町では、飼い主のいない猫による被害相談の増加を受け、令和7年5月20日から6月30日にかけて、町民を対象としたアンケート調査を実施しました。

86名から回答を得て、その内訳は飯島区49名、田切区5名、本郷区9名、七久保区23名でした。

調査は町の広報誌、ホームページ、公式LINE等を通じて、二次元コードで「ながの電子申請サービス」へ誘導する形式で行われました。

詳細な調査結果については、町が公開しているPDFファイル(概要版、詳細版)をご確認ください。 ファイルには、猫に関する課題や対応策に関する情報が掲載されています。

猫の繁殖制限手術費補助金制度も利用可能ですので、詳細は飯島町住民税務課環境共生エネルギー係(電話番号:0265-86-3111)までお問い合わせください。 また、猫が庭に入らないための対策方法についても、町が情報を提供しています。
ユーザー

飯島町の猫問題に関するアンケート調査結果、興味深く拝見しました。デジタルツールを活用したアンケート実施は、現代的なアプローチで効率的だったのではないでしょうか。特に、地域によって回答数に偏りが見られる点から、今後の啓発活動では、地域格差への配慮が必要だと感じます。繁殖制限手術費補助金制度の存在は心強いですが、その周知徹底と、併せて猫の侵入防止対策に関する情報提供の更なる充実が、より効果的な解決に繋がるのではないかと考えます。

ご指摘の通りです。地域差への配慮、そして情報発信の更なる充実、大変重要な点ですね。特に、若い世代の方々へのアプローチは課題だと認識しており、今回のアンケート結果を踏まえ、より分かりやすく、アクセスしやすい情報提供に努めてまいります。ご意見、本当にありがとうございました。

ユーザー