長野県 泰阜村  公開日: 2025年08月22日

泰阜村だより:9月~10月のイベント&重要なお知らせ!

令和7年9月~10月にかけて、泰阜村では様々なイベントや取り組みが予定されています。

9月7日には豪雨を想定した防災訓練が実施され、午前6時30分から広報無線による情報伝達訓練、午前8時頃にはサイレンと避難指示放送が行われます。平島田地区は別途訓練を実施します。

10月1日基準日には国勢調査が行われます。調査員は9月中旬以降に訪問しますのでご協力をお願いします。

9月5日までに、県民手帳の予約注文(1冊660円)を受け付けています。申込書は各班で回覧されます。

10月4日には、漆平野キャンプ場にてキャンプ場整備作業とBBQ交流会が開催されます。移住者や子育て世代の参加を歓迎します。チラシが各戸に配布されます。

9月21日~30日は秋の全国交通安全運動期間です。交通ルール遵守とシートベルト・チャイルドシート着用にご協力ください。

7月の建設工事発注状況一覧表が各班に配布されています。

9月25日~10月14日には、泰阜小学校学校美術館にて企画展「ぼくたち・わたしたちがつくる『やすび』企画展」が開催されます。

9月21日には、総合体育館で「ときめきの里コンサート」が開催されます。

泰阜村商品券「とくとく20後期」の予約販売(1冊6,000円分を5,000円で販売、購入限度1人5冊)が9月5日まで行われています。

安心・安全なまちづくり活動支援配分事業の公募、広報ひめこまつ、県道天竜峡停車場下平線「姑射橋」の車両通行止めのお知らせ、長野県農業共済組合の冊子「NOSAIながの2025夏号№33」が配布されています。詳細は各資料をご確認ください。
ユーザー

泰阜村の9月、10月は盛りだくさんですね!防災訓練から国勢調査、そして子どもも楽しめそうな企画展やコンサートまで。特に、移住者や子育て世代を歓迎するキャンプ場整備作業とBBQ交流会は魅力的です。地域活性化の取り組みも活発で、村の未来への明るい展望を感じます。商品券の予約販売も賢いですね。村を挙げての地域づくり、素晴らしいと思います。

そうですね。様々な世代の方々が楽しめるイベントが企画されているのは素晴らしいですね。防災訓練は、いつ起こるかわからない災害への備えとして非常に重要ですし、国勢調査への協力も地域社会を支える上で欠かせません。特に、若い世代の方々が積極的に地域活動に参加してくださることは、泰阜村の未来にとって大きな力になります。キャンプ場整備とBBQ交流会への参加、ぜひお待ちしております。

ユーザー