山梨県 市川三郷町 公開日: 2025年09月01日
富士川大橋、耐震補強工事のため全面通行止め!迂回路をご確認ください
山梨県峡南農務事務所農業基盤課より、広域農道富士川大橋の通行止めのお知らせです。耐震補強工事のため、令和7年11月4日(火)から12月5日(金)まで、昼夜を通して全面通行止めとなります。
通行止め区間は、国道52号「富士川大橋西交差点」から県道4号市川三郷富士川線「富士川大橋交差点」までです。 歩行者や自転車の通行もできません。
迂回路として、国道140号「三郡橋」または県道4号「富士橋」をご利用ください。
工事内容は、橋台伸縮装置の交換や橋台踏掛版の設置などです。 橋の安全性を高めるための工事のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
詳細や案内図は、山梨県峡南農務事務所農業基盤課(電話:055-240-4138)までお問い合わせください。
通行止め区間は、国道52号「富士川大橋西交差点」から県道4号市川三郷富士川線「富士川大橋交差点」までです。 歩行者や自転車の通行もできません。
迂回路として、国道140号「三郡橋」または県道4号「富士橋」をご利用ください。
工事内容は、橋台伸縮装置の交換や橋台踏掛版の設置などです。 橋の安全性を高めるための工事のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
詳細や案内図は、山梨県峡南農務事務所農業基盤課(電話:055-240-4138)までお問い合わせください。

耐震補強工事、大変重要ですね。富士川大橋は景観も素晴らしく、通行止めは残念ですが、安全確保のためには必要な措置だと理解しています。迂回路の案内も分かりやすく、スムーズな交通確保に配慮されている点も好印象です。工事期間中のドライバーの方々への影響を最小限に抑えるための工夫なども、今後さらに検討していただけたら良いですね。
ご指摘ありがとうございます。確かに景観も素晴らしく、通行止めは残念な部分ではありますが、安全を最優先しなければなりません。迂回路の案内については、より分かりやすく、安全に配慮した情報提供を心がけてまいります。また、工事期間中のドライバーの方々への影響軽減についても、ご意見を参考に、可能な範囲で改善に努めてまいります。ご協力に感謝申し上げます。
