富山県  公開日: 2025年09月04日

富山県:フリースクール利用支援!補助金申請の手引き

富山県教育委員会は、学校に通いづらい児童生徒を支援するため、「フリースクール等通所児童生徒支援事業」を実施しています。この事業は、フリースクール等の民間施設を利用する児童生徒への経費補助です。

補助金申請には、事前登録票(様式4)と学期ごとの交付申請書(様式1)、実績報告書(様式2)の提出が必要です。様式4と様式1は電子申請も可能です。

申請に必要な書類や申請方法は、教育委員会教育みらい室児童生徒支援担当(電話:076-444-3443、FAX:076-444-4439)または、関連ファイル(事業概要、補助金交付要綱、事業実施要領、交付申請マニュアル、様式等)をご確認ください。令和7年4月更新版です。

不登校でお困りの方は、「不登校児童生徒支援の手引き(ガイド)」もご参照ください。
ユーザー

学校に通うことに困難を抱える子どもたちへの支援体制が、こうして具体的に整備されているのは心強いですね。電子申請にも対応されている点も、手続きの負担軽減に繋がって良いと思います。ただ、様式が複数あり、申請方法もやや複雑に感じる部分もあるので、申請サポート体制の充実なども検討していただけたら、より多くの家庭の助けになるのではないでしょうか。特に、不登校に関する不安を抱えている保護者の方々にとっては、分かりやすい情報提供と丁寧なサポートが重要だと思います。

ご指摘ありがとうございます。確かに、申請手続きの簡素化やサポート体制の強化は、今後の課題として真摯に受け止めなければなりませんね。様式の数や申請方法の複雑さについては、より分かりやすいマニュアル作成や、申請に関する相談窓口の拡充などを検討し、保護者の皆様が安心して手続きを進められるよう努めてまいります。不登校のお子さんを持つご家庭にとって、行政の支援は非常に重要ですから、より丁寧な対応を心がけていきたいと考えております。

ユーザー