長野県 塩尻市  公開日: 2025年09月04日

塩尻市議会 令和7年度 代表・一般質問概要

塩尻市議会では、令和7年度に代表質問と一般質問が行われました。

代表質問は、12月定例会で6つの会派から各1名の議員が担当しました。

一般質問は、6月定例会で12名、9月定例会で15名の議員が質問を行いました。 各議員の質問時間は最大75分間(質問と答弁の合計)です。

具体的な質問内容は、6月と9月定例会の一般質問項目に関するPDFファイルに掲載されています。 これらのファイルは、Adobe Readerで閲覧可能です。 Readerをお持ちでない方は、リンク先から無料でダウンロードできます。

質問内容に関するお問い合わせは、塩尻市役所4階にある議会事務局(電話番号:0263-52-0706)までお願いいたします。
ユーザー

塩尻市議会の令和7年度の質問内容、拝見しました。代表質問と一般質問、それぞれ多くの議員の方が熱心に市の課題に取り組んでいらっしゃる様子がうかがえますね。特に、一般質問の質問時間75分という枠組みは、十分な議論を促す上で有効なのではないでしょうか。PDFファイルで詳細な内容が確認できるのも、市民にとって非常に分かりやすいシステムだと思います。

そうですね。市民の皆様にとって、議会活動への理解を深める上で、情報公開は非常に重要です。75分という時間は、確かに質問内容を深く掘り下げ、建設的な議論を行う上で十分な時間と言えるでしょう。若い世代の皆様にも、積極的に議会活動に関心を持って頂ければ幸いです。PDFファイルへのアクセスも容易ですし、何かご不明な点があれば、いつでも市役所議会事務局にお問い合わせください。

ユーザー