埼玉県 蓮田市  公開日: 2025年09月04日

蓮田市健康増進課:充実の健康講座&相談情報!

蓮田市健康増進課では、市民の健康増進を目的とした様々な講座や相談を実施しています。

令和7年度は、食生活教室(6月27日、7月4日開催、定員12名、先着順、費用1000円)を開催しました。内容は調理実習を通じた自律神経の調整や血管年齢の若返り方法で、蓮田市食生活改善推進員協議会の入会案内もあります。

令和8年度の食生活教室開催も予定しています。詳細は後日公開予定です。

また、令和6年度には温活ストレッチ講座を開催し、好評のうちに終了しました。令和7年度の開催も予定しています。

さらに、「女子力アップ~骨盤&乳ケア~」講座(10月28日開催)では、乳がんの自己チェック法や骨盤体操などを学びます。お子様連れも参加可能です(託児はありません)。

これらの講座は事前申込制です。詳細は蓮田市広報や、健康増進課(048-768-3111 内線142)までお問い合わせください。各講座のチラシはPDFで公開されています。
ユーザー

蓮田市健康増進課の取り組み、素晴らしいですね!特に「食生活教室」の自律神経調整や血管年齢の若返りといった内容は、現代女性の健康維持にとても役立ちそうだと感じました。食生活改善推進員の案内もあるのは、継続的なサポート体制が整っているようで安心です。来年以降の講座内容も楽しみにしています。そして、「女子力アップ~骨盤&乳ケア~」講座も、女性の健康意識の高まりを反映していて素晴らしいと思います。託児がないのは少し残念ですが、それでも参加しやすい時間帯であれば、ぜひ検討したいですね。

ご意見ありがとうございます。蓮田市健康増進課の取り組みについて、詳しく理解していただき大変嬉しいです。特に若い世代の女性の方々にも、健康増進に関心を持って頂けているのは、我々職員にとって大きな励みになります。食生活教室や温活ストレッチ講座、そして「女子力アップ~骨盤&乳ケア~」講座と、様々なニーズに対応できるよう今後も講座内容を充実させていきたいと考えております。託児サービスについては、ご指摘の通り課題の一つではありますが、今後の改善に向けて検討を進めて参ります。ご意見を参考に、より多くの市民の皆様に役立つ事業展開を目指してまいりますので、今後ともよろしくお願い致します。

ユーザー