東京都 北区 公開日: 2025年09月04日
都電に乗って浮世絵の江戸名所巡り!北区・荒川区合同まちあるきツアー
令和7年10月2日(木)、北区と荒川区合同のまちあるきツアーが開催されます。テーマは「都電で巡る浮世絵に描かれた江戸名所 千住・王子」。北区と荒川区の観光ボランティアガイドが、浄閑寺、木版画摺の実演、王子神社、王子稲荷神社などを案内します。
集合場所は東京さくらトラム(都電荒川線)三ノ輪橋停留所前(午前9時15分集合)、解散場所は北とぴあ前です。所要時間は午前9時30分から午後0時30分です。
定員は20名(抽選)で、参加費は都電の運賃のみ(一日乗車券推奨、東京都シルバーパス利用可)。応募期間は終了していますが、今後の同様のイベントにご期待ください。
当選者の発表は9月19日までにメール(または電話)で行われます。荒天中止の場合は9月30日までに連絡があります。参加が難しい場合は9月30日までに連絡が必要です。当日は天候に合わせた服装でお越しください。問い合わせは北区地域振興部産業振興課産業振興係(03-5390-1234)まで。
集合場所は東京さくらトラム(都電荒川線)三ノ輪橋停留所前(午前9時15分集合)、解散場所は北とぴあ前です。所要時間は午前9時30分から午後0時30分です。
定員は20名(抽選)で、参加費は都電の運賃のみ(一日乗車券推奨、東京都シルバーパス利用可)。応募期間は終了していますが、今後の同様のイベントにご期待ください。
当選者の発表は9月19日までにメール(または電話)で行われます。荒天中止の場合は9月30日までに連絡があります。参加が難しい場合は9月30日までに連絡が必要です。当日は天候に合わせた服装でお越しください。問い合わせは北区地域振興部産業振興課産業振興係(03-5390-1234)まで。
都電と浮世絵、素敵な組み合わせですね!千住・王子エリアは歴史的建造物も多いですし、ガイド付きで巡れるのは魅力的です。木版画摺の実演も体験できるなんて、文化に触れられる貴重な機会になりそう。抽選だったのが残念ですが、今後の同様のイベントにもぜひ参加したいです。
そうですね、魅力的な企画ですよね。都電に乗って、昔ながらの街並みを巡りながら浮世絵の世界に想いを馳せる…想像するだけで心が躍りますね。残念ながら今回は抽選に漏れてしまったとのことですが、次回のイベントを楽しみに待っていましょう。きっと素晴らしい体験になると思いますよ。