神奈川県 茅ヶ崎市 公開日: 2025年09月04日
茅ヶ崎市における厚木基地航空機騒音の現状と測定結果
茅ヶ崎市は、厚木基地の航空機騒音の実態把握のため、市内2ヶ所に航空機騒音自動観測装置を設置し、騒音レベルを測定しています。測定結果は速報値として公開されており、約2週間ごとに更新されます。最新の測定結果(8月31日までのデータ)と、平成21年度から令和6年度までの月別測定結果(PDFファイル)が閲覧可能です。ただし、皆楽荘と茅ヶ崎市斎場での測定は、それぞれ平成30年度、令和4年度から中止されています。
平成25年4月1日からは、航空機騒音の評価指標がWECPNLからLden(時間帯補正等価騒音レベル)に変更されました。Ldenは、昼間、夕方、夜間の時間帯別に重み付けをした1日の等価騒音レベルです。測定回数は、騒音レベルの最大値が暗騒音より10dB以上大きい場合に計測されます。
航空機騒音に関する環境基準は、環境基本法に基づき設定されており、神奈川県告示により、茅ヶ崎市を含む地域は基準値57デシベル以下の地域に指定されています。 詳細な測定結果や環境基準、関連情報(南関東防衛局へのリンクなど)は、茅ヶ崎市ホームページで確認できます。 PDFファイルの閲覧にはAdobe Acrobat Reader 4.0以降が必要です。
平成25年4月1日からは、航空機騒音の評価指標がWECPNLからLden(時間帯補正等価騒音レベル)に変更されました。Ldenは、昼間、夕方、夜間の時間帯別に重み付けをした1日の等価騒音レベルです。測定回数は、騒音レベルの最大値が暗騒音より10dB以上大きい場合に計測されます。
航空機騒音に関する環境基準は、環境基本法に基づき設定されており、神奈川県告示により、茅ヶ崎市を含む地域は基準値57デシベル以下の地域に指定されています。 詳細な測定結果や環境基準、関連情報(南関東防衛局へのリンクなど)は、茅ヶ崎市ホームページで確認できます。 PDFファイルの閲覧にはAdobe Acrobat Reader 4.0以降が必要です。
データの公開、ありがとうございます。WECPNLからLdenへの変更による影響分析なども、将来的に公開していただけると、より詳細な状況把握に繋がるのではないかと思います。特に、皆楽荘と茅ヶ崎市斎場での測定中止の理由についても、透明性のある説明があると、市民の理解も深まるのではないでしょうか。騒音問題への継続的な取り組み、期待しています。
ご指摘ありがとうございます。Ldenへの変更による影響分析については、今後の検討課題として検討を進めてまいります。また、皆楽荘と茅ヶ崎市斎場での測定中止については、予算や測定機器の維持管理上の都合によるものでしたが、市民の皆様にご理解いただけるよう、ホームページ等でより詳細な説明を追記するよう努めてまいります。貴重なご意見、本当に感謝しております。