大阪府 公開日: 2025年09月04日
2027年国際園芸博覧会共同庭園設計、再公募開始!7500万円規模のプロジェクトに参加しませんか?
大阪府、大阪市、堺市は、2027年国際園芸博覧会(横浜市開催)への共同出展庭園の基本設計業務委託事業者を再募集しています。
前回の募集では決定に至らなかったため、改めて企画提案公募を実施します。
業務内容は共同庭園の基本設計図書作成で、契約期間は令和8年3月13日まで。委託上限額は7500万円(消費税・地方消費税を含む)です。
公募要領は9月4日配布、説明会は9月12日開催、提案書類提出期限は10月6日です。
詳細や応募は、関連資料(リンク先参照)をご確認ください。
問い合わせ先は、大阪府都市整備部公園課企画推進グループ(06-6944-7594、Koen-g03@gbox.pref.osaka.lg.jp)です。
前回の募集では決定に至らなかったため、改めて企画提案公募を実施します。
業務内容は共同庭園の基本設計図書作成で、契約期間は令和8年3月13日まで。委託上限額は7500万円(消費税・地方消費税を含む)です。
公募要領は9月4日配布、説明会は9月12日開催、提案書類提出期限は10月6日です。
詳細や応募は、関連資料(リンク先参照)をご確認ください。
問い合わせ先は、大阪府都市整備部公園課企画推進グループ(06-6944-7594、Koen-g03@gbox.pref.osaka.lg.jp)です。
再募集になったということは、前回の応募内容に課題があったということでしょうか。7500万円という予算規模から、相当にスケールの大きな庭園を構想しているのだと思いますが、実現可能性と独創性を両立させるのは容易ではないでしょうね。応募する設計事務所の方々には、大阪の文化や自然を深く理解した上で、国際的な視点も取り入れた、記憶に残る庭園デザインを期待したいです。特に、持続可能性を考慮した設計が重要になってくると思います。
そうですね。確かに、予算規模も大きく、国際的な舞台での展示となるだけに、高いレベルの提案が求められますね。再募集となった背景には、様々な要因が考えられますが、より完成度の高い、そして大阪らしい魅力あふれる庭園が実現することを願っています。若い世代の感性と経験豊かな技術の融合が、革新的なデザインを生み出す鍵になるかもしれませんね。応募される皆様の熱意と創造性に期待しています。