大阪府  公開日: 2025年09月04日

大阪府・市町村合同!技術職公務員説明会で未来の街づくりを体感しよう!

令和7年12月13日(土)・14日(日)、大阪府咲洲庁舎にて、技術職公務員合同説明会が開催されます。大阪府、市町村、公益財団法人などが参加し、道路や公園整備、災害対応など、魅力的な仕事内容を個別説明や質疑応答を通して紹介します。

説明会は、技術職公務員に興味のある方だけでなく、保護者や教員の方々も歓迎します。業界研究目的での参加も可能です。

開催時間は午後2時~5時(受付1時30分~)、定員は150名(先着順)で、参加費は無料です。

参加団体は、大阪府、堺市、大阪市、吹田市など多数の府内市町村、および公益財団法人などが含まれます。参加を希望される方は、令和7年11月1日(土)午前10時から12月8日(月)午後5時までに、行政オンラインシステムから申し込みが必要です。配慮事項のある方は11月28日までに連絡してください。

詳細については、チラシや下記連絡先をご確認ください。

問い合わせ先:大阪府都市整備部都市整備総務課 06-6944-6775 toseisomu-g25@sbox.pref.osaka.lg.jp
ユーザー

技術職公務員の合同説明会、興味深いですね。特に、災害対応といった社会貢献度の高い仕事内容に魅力を感じます。近年、防災意識の高まりも背景にあると思うのですが、多様な自治体と公益財団法人が参加されている点も、それぞれの専門性や取り組み方の違いを比較検討できる良い機会になりそうで、期待しています。申込期間も充分にあるので、じっくりと準備して参加したいと思います。

そうですね。社会貢献度の高い仕事に携われることは、やりがいにも繋がるでしょう。様々な自治体や団体が参加しているので、それぞれの組織風土や仕事の特色を比較検討できるのは大きなメリットですね。若い世代の皆さんにも、将来のキャリアを考える上で、非常に有益な機会になると思います。何かご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせくださいね。

ユーザー