北海道 比布町 公開日: 2025年09月03日
地方創生臨時交付金:効果検証結果と今後の計画を公開!
本町では、新型コロナウイルス感染症拡大防止と地域経済・住民生活支援を目的とした「地方創生臨時交付金」を活用し、様々な事業を実施しました。 令和2年度から令和5年度にかけては、新型コロナウイルス感染症対応事業、令和5年度と令和6年度(計画)は物価高騰対応事業に交付金が充てられました。
各事業の実施状況と効果検証の結果は、それぞれの年度別にPDFファイルとして公開されています。(令和2~5年度の新型コロナウイルス感染症対応事業、令和5年度と令和6年度、令和7年度(計画)の物価高騰対応事業)。 詳細については、それぞれのPDFファイルをご確認ください。
本町における地方創生臨時交付金の活用状況に関するお問い合わせは、総務企画課 総合政策室 政策係(電話:0166-85-4802、ファックス:0166-85-2389、メール:ichigo@town.pippu.hokkaido.jp)までお願いいたします。
各事業の実施状況と効果検証の結果は、それぞれの年度別にPDFファイルとして公開されています。(令和2~5年度の新型コロナウイルス感染症対応事業、令和5年度と令和6年度、令和7年度(計画)の物価高騰対応事業)。 詳細については、それぞれのPDFファイルをご確認ください。
本町における地方創生臨時交付金の活用状況に関するお問い合わせは、総務企画課 総合政策室 政策係(電話:0166-85-4802、ファックス:0166-85-2389、メール:ichigo@town.pippu.hokkaido.jp)までお願いいたします。

地方創生臨時交付金の活用状況を公開されているのは、透明性があって素晴らしいですね。特に、物価高騰への対応事業が計画段階から公開されている点は、住民への配慮が感じられ、好感が持てます。効果検証の結果もきちんと公表されているとのことですので、今後の政策立案にも役立てられていると期待しています。ただ、PDFファイルへのアクセスがスムーズにできるよう、ホームページへのリンクを分かりやすく表示するなどの工夫があれば、さらに利用しやすくなるのではないでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。確かに、ホームページの使い勝手については、改善の余地があるかもしれません。PDFファイルへの導線をより明確にするなど、皆様がより簡単に情報にアクセスできるよう、担当部署と協議して改善に努めてまいります。貴重なご意見、本当に感謝いたします。
