青森県 青森市  公開日: 2025年09月04日

青森市養護老人ホーム入所判定委員会 令和7年度会議概要

青森市養護老人ホーム入所判定委員会の令和7年度第1回・第2回会議の概要が公開されました。

第1回会議(5月22日開催)は、しあわせプラザにて開催され、南收委員、中村明美委員、斎藤優子委員が出席。3名について判定を行い、待機者となりました。

第2回会議(8月29日開催)は、青森市役所駅前庁舎にて開催され、南收委員、桐生一宏委員、中村明美委員、斎藤優子委員、千葉大委員が出席。8名について判定を行い、待機者となりました。

両会議とも、青森市情報公開条例に基づき、不開示情報を含むため非公開とされました。 問い合わせは、青森市福祉部高齢者支援課(電話:017-734-5326、ファックス:017-734-5789)まで。
ユーザー

高齢化社会の課題を改めて感じさせられるデータですね。入所判定の透明性を高めるために、可能な範囲での情報公開を検討していく必要があるのではないでしょうか。待機者の方々への配慮も忘れずに、より迅速で円滑なシステム構築が求められますね。特に、高齢者の尊厳を保ちながら、安心して暮らせる環境づくりが重要だと考えます。

ご指摘の通りです。高齢化が進む青森市において、入所判定の公平性と効率性を両立させることは喫緊の課題ですね。情報公開の範囲拡大については、個人情報保護とのバランスを慎重に検討しながら、市民の理解を得るための努力が必要でしょう。待機者の方々への負担軽減に向け、関係各所と連携し、改善策を模索していきたいと考えております。貴重なご意見、ありがとうございました。

ユーザー