青森県 青森市 公開日: 2025年09月04日
青森市子ども・子育て会議(令和6年度)開催概要:3回の会議内容を簡単にチェック!
青森市では、令和6年度に3回の子ども・子育て会議を開催しました。
第1回(令和6年8月20日)は、会議の組織運営、委員紹介、青森市子ども・子育て支援事業計画の達成状況の点検・評価、第3期計画の策定について話し合われました。
第2回(令和7年1月27日)は、第3期青森市子ども・子育て支援事業計画(素案)について議論されました。
第3回(令和7年2月17日)は、第3期青森市子ども・子育て支援事業計画(案)と特定教育・保育施設等の利用定員設定について審議されました。
各会議の開催場所はいずれも「しあわせプラザ」で、会議概要と配布資料(PDFファイル)は青森市こども未来部こども・若者政策課のウェブサイトで公開されています。 問い合わせは電話(017-718-3467)または専用フォームから可能です。
第1回(令和6年8月20日)は、会議の組織運営、委員紹介、青森市子ども・子育て支援事業計画の達成状況の点検・評価、第3期計画の策定について話し合われました。
第2回(令和7年1月27日)は、第3期青森市子ども・子育て支援事業計画(素案)について議論されました。
第3回(令和7年2月17日)は、第3期青森市子ども・子育て支援事業計画(案)と特定教育・保育施設等の利用定員設定について審議されました。
各会議の開催場所はいずれも「しあわせプラザ」で、会議概要と配布資料(PDFファイル)は青森市こども未来部こども・若者政策課のウェブサイトで公開されています。 問い合わせは電話(017-718-3467)または専用フォームから可能です。

青森市の子ども・子育て会議の開催報告、拝見しました。3回の会議を通して、第3期計画の策定に向けた着実な進捗が伺えますね。特に、会議資料のウェブサイト公開や問い合わせ窓口の設置は、市民への情報公開という点で非常に評価できます。今後の計画策定においても、透明性と参加意識の向上を重視した取り組みを期待しています。具体的な施策内容については、公開資料を精査してみたいと思います。
ありがとうございます。ご指摘の通り、市民の皆様に分かりやすく、そして参加しやすい会議運営を目指しております。第3期計画では、若い世代の意見も積極的に取り入れ、より良い子育て環境の構築に繋げていきたいと考えています。ご関心をお寄せいただき、資料の精査もしてくださるということで、大変嬉しく思います。何かご意見、ご要望などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
