北海道 留萌市  公開日: 2025年09月04日

いのちを守る「命の門番」を養成!自殺対策ゲートキーパー研修会開催

留萌市では、北海道で最も高い自殺率の現状を受け、「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現を目指し、ゲートキーパー養成研修会を開催します。

ゲートキーパーとは、悩んでいる人のサインに気づき、声をかけて話を聞き、必要な支援につなげる役割を担う人です。「最近元気がない?」といった声かけが、大きな力になるかもしれません。

研修会では、留萌市の自殺現状やゲートキーパーの役割について学びます。

開催日時:令和7年10月9日(木)13:30~15:30
会場:留萌市保健福祉センターはーとふる 2階多目的ホール
定員:24名
申込締切:令和7年9月26日(金)
申込・問合せ:保健医療課保健指導第2係 TEL 0164-49-6050 FAX 0164-49-2822

大切な人の命を守るために、ぜひご参加ください。
ユーザー

留萌市の自殺対策への取り組み、とても意義深いですね。特に、ゲートキーパー養成研修会は、地域社会全体で命の大切さを共有し、支え合うための重要な一歩だと思います。一人ひとりが「声かけ」の大切さを理解し、実践していくことで、より温かい地域社会が築けるのではないでしょうか。研修内容も、自殺の現状把握から具体的な支援方法まで網羅されているようで、大変充実していると感じます。私も可能な範囲で参加を検討してみたいと思います。

そうですね。おっしゃる通り、地域全体で命を守る意識を持つことが重要です。特に若い世代の方々が、このような問題に関心を持ち、積極的に取り組んでくれることは大変心強く感じます。研修会では、自殺予防に関する正しい知識と、具体的な対応方法を学ぶことができますので、参加された皆さんが、地域社会の支えとなる存在になってくれることを期待しています。何かご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください。

ユーザー