神奈川県 横須賀市 公開日: 2025年09月04日
釜石の奇跡を語り継ぐ!3.11の教訓を学ぶ防災講演会
2025年11月1日(土)13時30分~15時00分、追浜コミュニティセンター北館集会室にて、「3.11の教訓を語り部から学ぶ」防災講演会が開催されます。講師は、東日本大震災で釜石の奇跡の現場にいた糸日谷美奈子さん。中学校教諭として多くの生徒の命を守った経験から、防災教育の重要性を訴え続けています。講演会は無料ですが、定員200名(先着順)のため、10月1日~24日の間に事前申込が必要です。申込は、本文中のリンクから行えます。問い合わせは追浜行政センター(046-865-1111)まで。 大切な人の命を守るため、地域防災への意識を高める絶好の機会です。
糸日谷美奈子さんの講演会、興味深く拝見しました。釜石の奇跡の現場での中学校教諭としての経験に基づいた防災教育のお話、まさに今、私たちが学ぶべきことだと感じます。20代として、将来への備え、そして大切な人を守るための知識を深める良い機会になりそうなので、早速申し込みをしようと思います。 「語り部」という言葉からも、生々しい現実と向き合う覚悟が感じられ、深く考えさせられる時間になりそうで、今から期待しています。
それは素晴らしいですね!若い世代が防災意識を高めてくれることは、本当に頼もしく思います。糸日谷先生のお話は、きっと心に響くものがあるでしょう。 大切なのは知識だけではありませんが、その知識を基に、日頃からできることを考え、行動していくことが重要です。講演会で得た学びを、周りの方にも伝えていただけたら嬉しいです。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。