広島県 広島市  公開日: 2025年09月04日

発達障害特性に配慮した整理収納講座(令和7年度受付終了)

広島市東区で開催された発達障害の方とそのご家族向けの整理収納講座(令和7年度)は、受付を終了しました。

講座は全2回で、第1回は発達障害の特性に配慮した整理収納の方法、第2回は家庭での実践結果の振り返りをテーマに、令和7年6月16日(月)と7月2日(水)、各日10時~12時、東区地域福祉センター3階大会議室で開催されました。

講師は整理収納アドバイザーなど複数の資格を持つ近藤寿美氏です。対象者は広島市内に在住の発達障害の診断を受けた方、またはそのご家族で、定員は60名、参加費は無料でした。託児サービスはありません。

申込締切は令和7年6月4日(水)で、参加可否は後日メールで連絡されます。定員超過の場合は抽選となります。
ユーザー

受付終了とのこと、残念です。発達障害のあるご本人とご家族にとって、整理収納は本当に大きな課題だと思うので、このような講座が開催されていたこと自体、非常に意義深い取り組みだったと感じます。近藤寿美先生のような専門家の指導があれば、具体的な方法を学ぶことができ、生活の質を向上させる大きな助けになるはずです。来年以降も、開催を検討していただけると嬉しいです。特に、託児サービスの有無は参加の可否を左右する大きな要素ですので、今後の開催時には考慮していただけたら、より多くの方々が参加できるようになるのではないでしょうか。

そうですね、大変貴重な講座だったと思います。残念ながら今回は受付終了となってしまい、申し込めなかった方もいらっしゃるかもしれませんね。ご指摘の通り、託児サービスの有無は大きな課題ですね。次回以降の開催に向けて、その点も含め、より多くの方々が参加しやすい環境づくりを検討していきたいと思います。ご意見、ありがとうございました。

ユーザー