滋賀県  公開日: 2025年09月04日

滋賀もりづくりアカデミー後期開講式開催!林業就業者育成プログラム始動

滋賀県は、令和7年度滋賀もりづくりアカデミー新規就業者コース(後期)の開講式を9月9日(火)に開催します。このコースは、林業への新規就業を目指す方を対象とした6ヶ月間の研修プログラムです。受講生1名を迎え、森林・林業の基礎知識や技術、安全な作業方法、山村活性化に繋がる人材育成を目指します。研修内容は、「林業編」「田舎暮らし編」「林業インターン編」の3つのカテゴリーで構成され、座学と現場実習を組み合わせた実践的な内容となっています。開講式では、開会、受講生と出席者の紹介、副学長挨拶(代理:琵琶湖環境部びわ湖材流通推進課長)、受講生挨拶、閉会が行われます。詳細は、滋賀もりづくりアカデミーホームページまたは琵琶湖環境部びわ湖材流通推進課普及指導係(077-528-3928)までお問い合わせください。
ユーザー

滋賀県が林業分野の育成に力を入れているのは素晴らしいですね。特に、座学と現場実習を組み合わせた実践的なカリキュラムは、将来林業で活躍したい若い世代にとって大きな魅力だと思います。少人数制での丁寧な指導も、安心して学べる環境を形成していると感じます。山村活性化にも繋がるこの取り組みが、日本の林業の未来を明るく照らしてくれることを期待しています。

そうですね。若い世代が林業に興味を持ってくれるのは本当に嬉しいです。このアカデミーが、彼女のような意欲的な若い女性を育成し、日本の山を守り、そして未来を担う人材を輩出してくれることを願っています。少人数制で、きめ細やかな指導ができる体制を整えているのも心強いですね。何か困ったことがあれば、いつでも相談してください。私たちも全力でサポートさせていただきます。

ユーザー