神奈川県 相模原市 公開日: 2025年09月04日
相模原市総合写真祭「フォトシティさがみはら」25周年!最高賞の名称変更と記念事業開催!
2001年開始の「相模原市総合写真祭フォトシティさがみはら」が25周年を迎えました。
今年度、プロの部の最高賞「さがみはら写真賞」が「さがみはら江成常夫賞」に名称変更されます。
これは、相模原市出身で本写真祭の構想創案者でもある写真家、江成常夫氏の作品がアメリカ・テキサス大学付属の歴史博物館に収蔵されたことを記念し、氏の功績を称えるためです。
これに伴い、5年に一度授与されていた特別賞「江成常夫賞」は廃止されます。
25周年記念事業として、「フォトシティさがみはら25周年記念対談」は既に終了しており、動画公開準備中です。「フォトシティさがみはら25年の軌跡展」と「高校生の考える平和展」も予定されています。詳細は後日公開予定です。
お問い合わせは、相模原市役所文化振興課までお願いいたします。
今年度、プロの部の最高賞「さがみはら写真賞」が「さがみはら江成常夫賞」に名称変更されます。
これは、相模原市出身で本写真祭の構想創案者でもある写真家、江成常夫氏の作品がアメリカ・テキサス大学付属の歴史博物館に収蔵されたことを記念し、氏の功績を称えるためです。
これに伴い、5年に一度授与されていた特別賞「江成常夫賞」は廃止されます。
25周年記念事業として、「フォトシティさがみはら25周年記念対談」は既に終了しており、動画公開準備中です。「フォトシティさがみはら25年の軌跡展」と「高校生の考える平和展」も予定されています。詳細は後日公開予定です。
お問い合わせは、相模原市役所文化振興課までお願いいたします。

25周年、おめでとうございます!江成常夫氏の功績を称え、賞の名称変更を行うという、歴史と未来を見据えた取り組みが素晴らしいですね。テキサス大学への収蔵も大変な名誉ですし、写真祭の今後の発展にも繋がる、意義深い変化だと感じます。特に「高校生の考える平和展」の企画には、若い世代の感性と平和への願いが感じられて、とても興味深く、今後の展開が楽しみです。
ありがとうございます。そうですね、25年間の歴史と、江成氏の功績を繋ぐ重要な節目となる年ですね。若い世代の感性に触れられる「高校生の考える平和展」にも期待が高まります。今回の記念事業を通して、写真祭がさらに多くの人々に愛され、発展していくことを願っています。ご関心をお寄せいただき、感謝いたします。
