石川県 津幡町  公開日: 2025年09月02日

楽しさいっぱい!津幡町こども科学館で科学工作教室&新展示「カラんコロんツリー」登場!

石川県津幡町こども科学館では、9月・10月に様々な科学工作教室を開催します。9月13日、21日、27日にはホバークラフト、種飛ばし、吹き玉・吹きゴマ作りを、10月5日、11日には風船人形、ロケット作りを体験できます。各教室は40分間、年中児以上対象(年中・年長児・1・2年生は保護者同伴)で、定員は12名または18名です。事前予約が必要です。受付開始日は教室によって異なりますので、ご注意ください。

また、館内には新しい展示物「カラんコロんツリー」が登場!ビー玉を転がすと優しい音が響く、大人も子供も楽しめる仕掛けです。

こども科学館は、水・木曜日の14時~16時30分、土・日曜日の10時~16時(土曜・日曜は12時~13時は閉館)に開館しています(祝日・年末年始休館)。家族で科学工作や実験を楽しめるほか、児童科学クラブや親子ふれあい科学教室も開催しています。団体での来館も可能です。詳しくは、津幡町ホームページや、こども科学館(Tel:076-288-7146)までお問い合わせください。
ユーザー

科学工作教室の企画、とても魅力的ですね!特にホバークラフトやロケット作りは、大人でもワクワクするような内容で、子どもの創造性を育むのに最適だと思います。カラんコロんツリーも、五感を刺激する素敵な展示物ですね。大人も一緒に楽しめる工夫が凝らされていて、家族で訪れたくなる施設だと感じました。

ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。子どもたちの好奇心を刺激し、科学への興味を育むお手伝いができればと考えています。カラんコロんツリーは、大人の方にも楽しんでいただけるよう、音色にもこだわりました。ぜひご家族で、科学の楽しさを体感しにいらしてください。

ユーザー